Warning: file_get_contents(https://www.theworldmagazine.jp/ranking.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/theworldmag/theworldmagazine.jp/public_html/wp-content/themes/theworld2015/header_amp.php on line 8
サカに次ぐイングランドのレフティーアタッカーへ ウェストハムで躍動するボーウェンはイングランド代表の武器になる|theWORLD(ザ・ワールド)|世界のあらゆるスポーツを楽しもう!

サカに次ぐイングランドのレフティーアタッカーへ ウェストハムで躍動するボーウェンはイングランド代表の武器になる

ウェストハムでプレイするボーウェン photo/Getty Images

プレミアでの得点数はサカを超えている

今季ここまでプレミアリーグではマンチェスター・シティFWアーリング・ハーランドが17ゴールを挙げて得点ランク首位を走っており、それをリヴァプールFWモハメド・サラーが15ゴールで追っている状況だ。

その下にはイングランド代表候補メンバーであるアストン・ヴィラFWオリー・ワトキンス、ボーンマスFWドミニク・ソランケが14ゴールで詰めているが、もう一人興味深い存在がいる。

ウェストハムFWジャロッド・ボーウェンだ。26日のブレントフォード戦でハットトリックを達成したボーウェンも、ワトキンスらに並ぶ14ゴールまで数字を上げてきた。右ウイング、センターフォワードの両方をこなすレフティーアタッカーで、14ゴールという数字はプレミアリーグにおけるキャリアハイだ。

気になるのは、イングランド代表での立ち位置だ。過去にボーウェンは5キャップだけ記録しただけで、EURO2024予選ではチャンスをもらっていない。

その理由としては、成績にアップダウンがあったことが大きい。ボーウェンは2021-22シーズンにプレミアリーグで12ゴールを挙げてイングランド代表デビューのチャンスを掴んだが、昨季は半分の6ゴールまで数字が落ちてしまった。昨季はカンファレンスリーグ決勝でゴールを決めてチームの優勝には貢献したのだが、やや一貫性を欠いたシーズンではあった。

しかし、今季の成績に文句はつけられない。イングランド代表の右ウイングにはアーセナルFWブカヨ・サカがいるが、センターフォワードにも対応可能なボーウェンは攻撃のバックアッパーとして計算できるかもしれない。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.308 超ベテランの最終章

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:コラム

注目タグ一覧

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ