Warning: file_get_contents(https://www.theworldmagazine.jp/ranking.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/theworldmag/theworldmagazine.jp/public_html/wp-content/themes/theworld2015/header.php on line 8
昨季のユーヴェなら今も“首位”だった サッリよりアッレグリが上なのか|theWORLD(ザ・ワールド)|世界のあらゆるスポーツを楽しもう!

昨季のユーヴェなら今も“首位”だった サッリよりアッレグリが上なのか

アッレグリとサッリ photo/Getty Images

続きを見る

昨季は現時点で無敗

今季よりユヴェントスを指揮するマウリツィオ・サッリは、ナポリでも好成績を残した実力ある指揮官だ。しかし、リーグタイトルを獲得した経験がないことが不安点の1つに挙げられてきた。

チェルシーではヨーロッパリーグ制覇を達成したが、リーグ制覇は達成できていない。今もセリエAではインテルに首位を譲っている状況で、先日はラツィオに1-3で敗れてしまった。このままで大丈夫かと不安に思っているサポーターもいるだろう。

伊『Calciomercato』も、今のところはサッリよりも前任のマッシミリアーノ・アッレグリの方が上との見方を示している。
サッリの場合は就任初年度ということもあるが、昨季アッレグリのチームは15試合消化段階で勝ち点43を稼いでいた。14勝1分と文句のつけようのない無敗進行だったのだ。

一方でサッリ率いる今季のユヴェントスは11勝3分1敗で勝ち点36に留まる。これも悪い数字ではないが、今季はインテルが元気だ。ユヴェントスもこれ以上の取りこぼしは許されない。

昨季と同じ成績ならば、今のインテルにも5ポイント差をつけて首位を守ることができていたことになる。絶対王者ユヴェントスにはリーグ制覇しか許されないが、サッリはここからインテルとの差をひっくり返せるのか。少しばかり嫌な空気が漂い始めている。

●電子マガジンtheWORLD(ザ・ワールド)最新号を無料で公開中!

最新号は“新監督”にフォーカス。ランパード、サッリなど、新天地でサポーターの心を掴みはじめた新指揮官たちが欧州を熱くする!

こちらから無料でお読みいただけます。
http://www.magazinegate.com/theworld/

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.307 世界神童列伝

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ