Warning: file_get_contents(https://www.theworldmagazine.jp/ranking.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/theworldmag/theworldmagazine.jp/public_html/wp-content/themes/theworld2015/header.php on line 8
クラブの外から見るローマ トッティ氏の目に古巣はどう映っているのか|theWORLD(ザ・ワールド)|世界のあらゆるスポーツを楽しもう!

クラブの外から見るローマ トッティ氏の目に古巣はどう映っているのか

今夏に長年過ごしたローマを退団したトッティ氏 photo/Getty Images

続きを見る

フォンセカの手腕を評価

キャリアの全てをASローマに捧げた“王子”が、今季から新体制となった古巣について語っている。

長きにわたりローマの象徴として活躍し、2017年に現役を引退したフランチェスコ・トッティ氏。昨季はスポーツ・ディレクターとして愛するクラブを支えていたが、わずか1年でその座をおり、下部組織時代から30年過ごしたクラブを去ることとなった。1989年の入団以降、初めてクラブの外から見るローマは、レジェンドの目にどう映っているのか。

トッティ氏は、今夏にパウロ・フォンセカが新指揮官に就任し、セリエA第15節終了時点で5位(8勝5分2敗)につけているローマについて言及。伊『Corriere dello Sport』など複数の伊メディアによると、「チームの現状に満足している。フォンセカが、ローマにいる意味を理解していることにもね。苦しいスタートとなったチームに、彼は積極性とエネルギーを伝えた。これらがポジティブなステップになることを願っているよ。ローマはヨーロッパトップクラスのクラブでなければならないからね」と話している。
さらに、トッティは最後までローマ愛を貫いた自身のキャリアを改めて「1枚のユニフォームを着続けることは、私の心の選択だった。私にはローマファンとしてと、ローマ出身選手としての二重の責任があったんだ。だから、私にとって(ローマ一筋は)最高の勝利だったよ。私はこのクラブが与えてくれたものを誇りに思っているし、本当に嬉しい。常に胸を張った歩いていくよ」と振り返っている。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.307 世界神童列伝

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ