バルセロナは再びイングランド代表FWラッシュフォード獲得に向けてマンUと交渉再開へ リヴァプールのL・ディアス獲得レースは撤退か

昨季はレンタル先のアストン・ヴィラで活躍したラッシュフォード photo/Getty images

今夏は退団が濃厚に

バルセロナは再びイングランド代表FWの獲得に動くようだ。

『Sky Sport』のフロリアン・プレッテンベルク氏によると、バルセロナは今夏の移籍市場でマンチェスター・ユナイテッドに所属するイングランド代表FWマーカス・ラッシュフォードを獲得するために再び動き出したという。

マンUの下部組織出身であるラッシュフォードは2016年1月に同クラブのトップチームに昇格して以降、これまで公式戦通算426試合に出場し、138ゴールするなど生え抜きのスター選手として活躍。しかし近年はパフォーマンスの低下や素行面の問題もあり、マンUでの出場機会は限定的に。しかし今冬レンタル移籍で加入したアストン・ヴィラで再び本来のパフォーマンスを取り戻しつつあり、今夏はその去就が注目されている。

そんなラッシュフォードにバルセロナ行きの可能性が再浮上。同氏によると、今夏新たなウインガー獲得を目指すバルセロナはリヴァプールのコロンビア代表FWルイス・ディアスの獲得を諦めてターゲットを再びラッシュフォードにしたとのこと。すでにマンUとの交渉を再開しており、今後は獲得に向けて具体的な動きを見せる可能性が高いという。

マンUとの現行契約が2028年夏まで残っているラッシュフォードだが果たして今夏スペインの名門入りを果たすのだろうか。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.306 日本代表の本当の評価

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ