もはやマンUは魅力的な行き先ではない? リールで成長したMFのマンU復帰はやめるべきか「その考えは脇に置いておくべき」

イングランド代表デビューも果たしているゴメス photo/Getty Images

プレミア14位に沈むマンUへの移籍はリスクあり

以前ならば、マンチェスター・ユナイテッドは多くのサッカー選手にとって夢の行き先だっただろう。世界を代表する名門クラブの1つであり、マンUの赤いシャツに袖を通すのは特別なことだ。

しかし、そうしたブランド力のようなものは消えつつあるのかもしれない。アレックス・ファーガソン氏の退任以降は混乱状態が続いており、その中でも現在はかなり厳しい状態にある。今季途中にルベン・アモリムを指揮官に迎えても状態は上がらず、現在プレミアリーグでは14位に沈んでいる。

そんな中、『Football Transfers』が注目したのがフランスのリールでプレイする24歳のMFアンヘル・ゴメスだ。同選手はマンUのアカデミーに在籍していた経験があるが、トップチームには定着できぬまま2020年にリールと契約している。

ゴメスはそこからの4年でしっかりと実績を積み、昨年にはイングランド代表デビューも果たした。今夏にはリールとの契約が満了を迎えるため、マンUをはじめウェストハムやトッテナムなどプレミアリーグの複数クラブがゴメスに注目しているのだ。

ゴメスにとって古巣マンUは有力な選択肢になるかもしれないが、同メディアはマンUへの復帰はやめておくべきと忠告している。24歳とキャリアのピークを迎えつつある中で、マンUへの移籍はプラスにならないとの考えなのだ。

「オールド・トラッフォードへの復帰はゴメスにとってロマンチックに映るかもしれないが、その考えは脇に置いておくべきだろう。実際、ゴメスはマンUが抱えている問題を解決へ導くタイプの選手ではない。彼の強みはチャンスメイクにあるが、それを決める質の高いストライカーがいなければ意味がない」

同メディアはマンUよりもグレアム・ポッターを指揮官に迎えたウェストハムの方をオススメしていて、14位に沈む現在のマンUをオススメするのは難しいか。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.304 Jリーグ新時代

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ