ドンナルンマにトルコ行きの可能性? シティに続きガラタサライも交渉か

パリ・サンジェルマンのドンナルンマ photo/Getty Images

続きを見る

新天地はどこに

イタリア代表GKの去就はどのような結末を迎えるのだろうか。

2021年にパリ・サンジェルマンに加入し、その後は絶対的な守護神としてチームを支えてきたGKジャンルイジ・ドンナルンマ。しかし、近年はクラブとの契約延長交渉が難航し、クラブは代役としてリールからリュカ・シュヴァリエを獲得。

ドンナルンマは契約残り1年となった今夏に退団を表明し、リーグ戦後にサポーターにも別れを告げている。
新天地候補はペップ・グアルディオラ監督が率いるマンチェスター・シティ。多くのポジションで世代交代を進めており、30代のエデルソン・モラレスとシュテファン・オルテガは放出候補となっている。

すでにドンナルンマとシティは個人合意に達しているようだが、シティはエデルソンを放出した場合のみイタリア代表GKの獲得を検討している。エデルソンにはトルコのガラタサライが関心を寄せているが、これがスムーズに進まない。両者の求める移籍金の差額が大きく、移籍市場終了直前となったこのタイミングでも合意報道はない。

『Team Talk』の記者であるルディ・ガレッティ氏が報じたところによると、そのガラタサライがドンナルンマの獲得を検討しているようだ。すでにPSGとの話し合いを行っており、移籍金ゼロ、将来の再売却条項を含む契約になるとみられている。

すでにクラブからの退団を表明したこともあって、このままPSG残留はないと予想されているドンナルンマ。2026年にはW杯も予定されており、移籍市場閉幕までに新クラブが決まることになるのだろうか。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.308 超ベテランの最終章

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ