Warning: file_get_contents(https://www.theworldmagazine.jp/ranking.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/theworldmag/theworldmagazine.jp/public_html/wp-content/themes/theworld2015/header.php on line 8
「クボとムバッペの一騎打ちはCLラウンド16で最も興味深い試合の1つ」 ソシエダ対PSGのカギはサイドの攻防にあり|theWORLD(ザ・ワールド)|世界のあらゆるスポーツを楽しもう!

「クボとムバッペの一騎打ちはCLラウンド16で最も興味深い試合の1つ」 ソシエダ対PSGのカギはサイドの攻防にあり

ソシエダでプレイする久保 photo/Getty Images

続きを見る

ソシエダがPSGに勝つには久保の力が必要

先日行われたチャンピオンズリーグ決勝トーナメント組み合わせ抽選会の結果、久保建英が所属するレアル・ソシエダはベスト16でパリ・サンジェルマンと激突することが決まった。

ソシエダは昨季ファイナリストのインテルをも抑えてグループを首位通過したのだが、ベスト16でPSGと激突とは少々くじ運がなかったと言える。単純な戦力評価では、やはりPSGの方が上だろう。

この対決のカギを握るのは誰なのか。スペイン『as』がキーマンに挙げたのは、ソシエダの久保、そしてPSGのFWキリアン・ムバッペだ。
「タケ・クボとキリアン・ムバッペの一騎打ちは、チャンピオンズリーグのラウンド16で最も興味深い試合の一つとなるだろう」

ムバッペは中央でプレイする機会もあるが、主には左サイドからの仕掛けを得意とする。一方の久保は右サイドに入ることが多く、このサイドの攻防戦は1つのポイントになるだろう。

気になることがあるとすれば、1月より始まるアジアカップ2024だ。決勝は2月11日に予定されているが、ソシエダとPSGの1stレグが行われるのは2月14日と間隔がない。仮に日本代表が決勝へ進んだ場合、久保は1stレグを回避する可能性も出てくる。

ソシエダとしては久保を中心に戦いたいはずだが、果たしてこの決戦を制するのはどちらか。ムバッペVS久保は日本のサッカーファンも楽しみにしている対決だろう。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.310 新生レアル徹底解剖

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:コラム

注目タグ一覧

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ