神戸、川崎、それぞれの勝点1の意味は? 試合はイーブンも意味するものはまったく違う

川崎は2点リードを追いつかれた(画像はイメージ) photo/Getty Images

神戸2-2川崎

「ホームだし、勝点3を取りたかった。ただ 0‐2 から追いつけたというのは、ダメージを考えるとうちよりも相手の方がダメージあるのかなとは思う」

 神戸の吉田監督は試合を終えた印象をこう振り返った。特に優勝争いを繰り広げている状況では「ここで勝点1を取れたから良かったとなるかもしれない」とこの引き分けをポジティブに受け止め、今後価値あるものにしようという意思を示した。

 一方の川崎の鬼木監督は。
「厳しい言い方をすれば勝点1ではいけなかったゲーム。ただ相手のある勝負事なので、こうやって勝点1になってしまうこともある。それをしっかり受け入れながら、勝点1の悔しさを力にして、バネにしていきたい。決して落ち込むような、ネガティブな戦いではなかった。ただ勝つのか、負けるのか。勝点1か、勝点3かというところでは、隙を見せる、見せないというところで決まってくる。夏場の戦いが続くので、隙を見せずに突いていくマインドでやっていければと思っている」

 前半はアウェイチームの一方的なペースに神戸のミス、そしてセットプレイで川崎が2点をリードした。

「(前半は)前からのプレスもやっぱり相手もうまいから剥がすし、自分たちのミスで自分たちが小っちゃいことをしてしまった。もう少し自分たちが大きいプレイをする。ああいう小っちゃいプレイをしないところは改善すべきだと思う」

 神戸の左SBの初瀬は『小っちゃい』という独特の表現を用いて、前半の自分たちのサッカーを表現した。確かに神戸が得意とする左右の大きな展開は影を潜めていた。

 ハーフタイムになると試合は一変する。

「先制されたが負ける気はしなかった。それは攻撃に手応えをつかんでいるからだと思う。それをやり切るところが今年の良いところ。それを後半しっかり出そうと、自分たちでアクションを起こしてやろうと意識していた。もちろんサコ(大迫)の素晴らしい2ゴールだったと思うが、チームとしてそういう方向に持っていけるようなアクションを全員で起こせたのが、後半立ち上がりから良かったと思う。後半に関しては自分たちの戦い方ができたと思う」(神戸右SB酒井)

 川崎のMF脇坂は
「(前半が)うまくいきすぎたので(コンディションも)そんなにきつくもなかった。後半は(神戸のプレッシャーを)受けてしまった。もっと相手陣でサッカーするようにできれば違った展開になったのかなと思う。油断したつもりはないが、前半うまくいきすぎたので、後半軽くなってしまったところはある」

 ボランチのシミッチも「やはりサッカーの中で 2‐0 で折り返すというのはすごく危険な状態だなというふうにはいつも考えていた。2‐0 になり、ゲーム内容も含めてすごく自分たちのリズムでやれてしまい過ぎたので、そこで少し集中力を欠いて後半入ってしまったのかなと思う」。

 サッカーで2-0は危険なスコアとはいわれるが、日本のトップチームのひとつである川崎ですらそれとは無縁ではいられなかった。

 押し込まれる展開に川崎は3バックのカードを切ったが「みんながもっと意思統一して、ピッチ内で話し合うべきだったと思う。(3バックは)うまくはまればよかったが、きつい中暑い中で声はすごく大事。ベンチからではなく、ピッチ内の選手がもっともっとコミュニケーション取れれば、また違った展開になったんじゃないかなと思う」とFW宮代は話した。

 ミックスゾーンに現れた川崎の選手の口は一様に重く、対照的に神戸の選手は雄弁だった。90分を通してみればイーブンの試合だったが、吉田監督がいう通りダメージは川崎に大きかったようだ。逆に神戸は優勝争いでこの勝点1が意味あるものになるかもしれない。


文/吉村 憲文

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.292 最強ボランチは誰だ

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:未分類

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ