Warning: file_get_contents(https://www.theworldmagazine.jp/ranking.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/theworldmag/theworldmagazine.jp/public_html/wp-content/themes/theworld2015/header.php on line 8
CLベスト16でミランを撃破した11年前の輝きは永遠に スパーズ支えた快速FWレノンがスパイクを脱ぐ |theWORLD(ザ・ワールド)|世界のあらゆるスポーツを楽しもう!

CLベスト16でミランを撃破した11年前の輝きは永遠に スパーズ支えた快速FWレノンがスパイクを脱ぐ 

続きを見る

右のレノン、左のベイルは魅力たっぷりだった

スポルティングCPやフランクフルトとの激闘を切り抜け、何とか今季のチャンピオンズリーグ決勝トーナメントに駒を進めたトッテナム。ベスト16の対戦相手は、昨季のセリエA王者ミランだ。

このカードといえば、2010-11シーズンのベスト16でも実現している。2試合合計1-0でトッテナムがベスト8に駒を進めたのだが、当時のゲームでピーター・クラウチの決勝ゴールをアシストしたのは快速FWアーロン・レノンだった。

英『BBC』によると、そのレノンが今月15日に現役引退の意向を固めた。
レノンは右サイドを中心に爆発的なスピードでのドリブル突破を得意としていたアタッカーで、当時のトッテナムは左にガレス・ベイルがいた。右のレノン、左のベイルにワクワクしていたサポーターは多いだろう。

グループステージのインテル戦ではベイルの超高速ドリブル突破が炸裂し、ベスト16のミラン戦ではレノンが見せた。他にもテクニシャンのラファエル・ファン・デル・ファールト、若かったルカ・モドリッチらタレントが揃っており、当時のハリー・レドナップ率いるトッテナムは大きな可能性を感じさせるチームに仕上がっていた。

レノンは2015年にトッテナムを離れてからエヴァートン、バーンリー、トルコのカイセリスポル、再びバーンリーと契約してきたが、今夏に退団してフリーとなっていた。

35歳でスパイクを脱ぐこととなったが、あのレノンの高速ドリブルはトッテナムサポーターの心に強く刻まれていることだろう。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.309 プレミア新4強時代

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:コラム

注目タグ一覧

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ