Warning: file_get_contents(https://www.theworldmagazine.jp/ranking.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/theworldmag/theworldmagazine.jp/public_html/wp-content/themes/theworld2015/header_amp.php on line 8
“最強プレイヤー”の条件は エジル2世が心に刻むシャビ・エルナンデスの言葉|theWORLD(ザ・ワールド)|世界のあらゆるスポーツを楽しもう!

“最強プレイヤー”の条件は エジル2世が心に刻むシャビ・エルナンデスの言葉

レヴァークーゼンのハフェルツ photo/Getty Images

身体能力よりも大切なのは……

現代では身体能力の高い選手が増え、異様なスピードでピッチを疾走する者や190cm近いサイズを誇りながらスピードまで備えている選手も珍しいものではなくなってきた。

しかし、最高の選手とは身体能力ではなく「頭脳」で勝負する選手なのかもしれない。そう主張するのは、レヴァークーゼンで躍動する20歳のMFカイ・ハフェルツだ。

ハフェルツはドイツ代表の選手ということもあり、メスト・エジルやミヒャエル・バラックらと比較される存在だ。優雅な左足に加え、189cmとサイズもある。それでも、判断力こそがハフェルツにとって最も重要な武器なのだろう。

米『ESPN』によると、ハフェルツは元バルセロナMFシャビ・エルナンデスの言葉を信じている。シャビは小柄な選手だが、抜群の判断スピードとイメージを実現するだけの高度なテクニックを備えていた。シャビのような選手こそハフェルツが参考とするモデルのようだ。

「シャビはフットボールとは頭でするものだと言っている。僕も、インテリジェントな選手こそ最高のプレイヤーだと思う」

ハフェルツが20歳の若さでブンデスリーガ出場100試合以上を達成できているのも、ずば抜けた判断力があるからなのかもしれない。スピードやサイズは目立つが、フットボールで最も重要なのは判断力の部分か。

●最新情報をtwitterで見よう!

twitterアカウント
https://twitter.com/theWORLD_JPN/

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.304 Jリーグ新時代

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ