2025年の欧州5大リーグで“1番負けている”監督 トッテナム、N・フォレストで苦悩続くポステコグルーが喫した21敗

シーズン途中からN・フォレストを指揮するポステコグルー photo/Getty Images

続きを見る

トッテナムではELを獲得したが……

昨季はトッテナムでヨーロッパリーグのタイトルを手にしたアンジェ・ポステコグルーだが、2025年は指導者生活の中でもかなり苦しい1年となっているのではないか。

トッテナムではプレミアリーグで全く結果が出ず、ELのタイトルを手にしながら最終的にはシーズン終了後に解任。さらに9月からはノッティンガム・フォレストの指揮官に就任したが、2分5敗と未だ勝利がない。

すでにノッティンガムでも解任論が浮上していて、ここでも解任となれば1年に2度も解任処分を受けることになる。ポステコグルーにとっても屈辱的だろう。
情報サイト『Transfermarkt』は2025年に欧州5大リーグで最も黒星が多かった指揮官を紹介しているが、ポステコグルーが最多の21敗だ。

2位はジローナ指揮官ミチェルで18敗、10位にはマンチェスター・ユナイテッド指揮官ルベン・アモリムが15敗で入っている。アモリムもマンUで厳しい批判を浴びているが、ポステコグルーはそれ以上に黒星の数が多い。

ノッティンガムは昨季ヌーノ・エスピリト・サントの下で堅守速攻をベースに結果を出してきただけに、全くスタイルが異なるポステコグルーがシーズン途中から指揮官を務めるのは厳しかったかもしれない。このままノッティンガムでも失敗となれば、ポステコグルーの評価にはかなりの傷がつくことになるだろう。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.309 プレミア新4強時代

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ