リヴァプールでは結果伴わぬヴィルツをドイツ代表指揮官は擁護 「ゴールを決めていないとしても、彼はプレミアリーグで最もチャンスを作り出す選手だ」

今季よりリヴァプールに加入したヴィルツ photo/Getty Images

本領発揮はこれからか

ドイツ代表指揮官ユリアン・ナーゲルスマン監督はW杯欧州予選のルクセンブルク戦(4-0)の後、リヴァプールに所属するフロリアン・ヴィルツ(22)を擁護した。

今夏レヴァークーゼンから総額1億1600万ポンドとも言われる移籍金でリヴァプールに加入したヴィルツ。大きな期待を背負ってやってきたが、ここまで公式戦10試合で1アシストのみ。このアシストもコミュニティ・シールドで記録したものであり、新天地では苦戦を強いられている。

批判の対象になることもあるヴィルツだが、ナーゲルスマン代表監督はドイツのエースに変わらぬ信頼を寄せているようだ。

「ゴールを決めていないとしても、彼はプレミアリーグで最も多くのチャンスを作り出す選手だ。チームメイトがチャンスを決めきれなかったとしても、それは彼のせいではない。それに、この統計は真実の3分の1にも満たない。彼はただリーグに慣れる必要があるだけだよ」

「私は彼が完全に解放された姿を見たことがある。彼は自分の能力と物事の仕組みを理解している。全てが与えられてきたわけじゃない。彼はこれからも努力を続けるだろう」(英『Sky Sports』より)

ルクセンブルク戦ではゴールやアシストを記録できなかったヴィルツだが、『SofaScore』は2ゴールのヨシュア・キミッヒ(10点)に次ぐ「8.7点」をヴィルツにつけており、4本のキーパスや1回のビッグチャンスクリエイトを記録した同選手を高く評価している。

まだ今シーズンは始まったばかりで、ヴィルツの本領発揮はこれからだと考えられているが、リヴァプールでもその才能を発揮できるか、楽しみだ。


記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.309 プレミア新4強時代

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:各国代表

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ