10番南野拓実はカタールに行ける? 三笘に加え相馬の招集で“左サイドに居場所なし”

南野拓実はこの逆境を乗り越えたい photo/Getty images

エースがピンチだ

9月23日にアメリカ代表と27日にエクアドル代表との親善試合が予定されている日本代表。日本サッカー協会はその2試合を戦うサムライブルーを発表しており、メンバーは従来の人数よりも多い30人となった。本戦のワールドカップ・カタール大会は26人を登録することができ、激しいポジション争いが行われることになる。

その中でも注目は左サイドか。南野拓実が継続して起用されるポジションで、アジア最終予選や6月の4連戦では三笘薫が評価を高めた。今回はそんな左サイドに相馬勇紀が選ばれた。東京五輪やE-1選手権では森保一監督のもとで戦っており、今季の名古屋グランパスでの活躍も認められ招集となった。

相馬は左サイドを主戦場とするドリブラーで、タイプでいえば三笘に近い。縦への突破からゴール前にクロス、カットインして中央に切り込むことができ、E-1選手権では3ゴールの大活躍だった。直接フリーキックも沈めており、インパクトが強かったのだろう。
日本代表の攻撃はサイドアタッカーのクオリティが命であり、個で脅威になれる左サイドの選手は三笘以外にも欲しかった。相馬が呼ばれたことで相馬先発、相手に疲れが見え始めた後半に三笘を投入すれば、より三笘の攻撃力が光る。それは逆も同じで、三笘先発、ジョーカー相馬でもいい。

南野はカタール行きが怪しくなった。森保ジャパン発足以来継続して呼ばれている10番だが、今の代表にはフィットしていない。左サイドは前述したように個での突破が求められるが、サイドに張らず中央にポジションを移す南野では良さを出すことが難しい。基本的に中央は鎌田大地や中盤の選手が使うことになっており、6月のテストゲームでは中盤は渋滞し、左サイドに人がいない状態が生まれていた。現状のシステムを崩さず南野を起用するのであればサイド起用ではなく、鎌田、久保建英らとポジションを争うトップ下起用かもしれない。

相馬が入りより厳しくなる左サイドでのポジション争い。相馬と三笘は明確な突破力という武器を持っており、今の代表では輝きにくい南野はどのように対抗するのだろうか。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.292 最強ボランチは誰だ

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:コラム

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ