Warning: file_get_contents(https://www.theworldmagazine.jp/ranking.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/theworldmag/theworldmagazine.jp/public_html/wp-content/themes/theworld2015/header.php on line 8
ユーヴェがCL制覇できないのは“呪い”のせいじゃない 「そんなものはない」|theWORLD(ザ・ワールド)|世界のあらゆるスポーツを楽しもう!

ユーヴェがCL制覇できないのは“呪い”のせいじゃない 「そんなものはない」

2016-17シーズンのCL決勝でレアルに敗れたユヴェントス photo/Getty Images

続きを見る

元指揮官が主張

ユヴェントスはチャンピオンズリーグで優勝できない。どこかそんなイメージはないだろうか。実際にはその歴史で2度の欧州制覇を果たしているのだが、あと一歩でビッグイヤーを逃している印象は強い。

そう思うのも無理はないか。ユヴェントスはCLの歴史において、最多の準優勝回数を記録しているクラブなのだ。その数は実に7度。国内では無類の強さを誇る彼らだが、CLではどうも勝負どころに弱い。2016-17シーズンの決勝でレアル・マドリードに敗れた際には、伊『Gazzetta dello Sport』も「呪いだ!」と書き立てた。

最後の最後で涙を飲むユヴェントス。しかし、そうなっているのは、紛れもなく自分たちの実力のせいと元指揮官は主張する。昨季まで同クラブの監督を務めたマッシミリアーノ・アッレグリ氏は、この“呪い”について自身の考えを次のように語った。伊『la Repubblica』が伝えている。
「呪いなんてものはないよ。私が指揮した際に、ユヴェントスはCLで2回決勝まで勝ち進んだ。相手は当時最強だったレアル・マドリードとバルセロナ。実力で差がついたんだよ。本当に呪いなんて全く関係ないね」

アッレグリ監督は呪いなどというものがなくても、ユヴェントスは負けていただろうと当時を振り返っている。いずれも1-3、1-4で敗れているだけに、無理もないだろう。

はたして、今季のユヴェントスはCLで一体どこまで駒を進めることができるのだろうか。そろそろ悲願の欧州タイトルを手にし、トリノのファンと喜びを分かち合いたいところだ。

●最新情報をtwitterで見よう!

twitterアカウント
https://twitter.com/theWORLD_JPN/

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.307 世界神童列伝

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ