収容人数は6万2000人に 古橋ら3人の日本人選手が在籍するバーミンガムが新スタジアム計画を発表

バーミンガムでプレイする古橋 photo/Getty Images

目指すは昇格だ

10-11シーズンを最後にトップリーグから遠ざかっているバーミンガム。24-25シーズンには3部まで落ちてしまったが、一年で2部チャンピオンシップに返り咲き、今季はプレミアリーグ昇格を目指すシーズンとなっている。

古橋亨梧、岩田智輝、藤本寛也の3人の日本人選手が所属しており、リーグ戦では岩田が全試合に、古橋は1試合を除く14試合に出場している。

そんなバーミンガムだが、現在新スタジアム建設に向けた計画がスタートしたようだ。『BBC』が伝えている。

バーミンガムは5年後の30-31シーズンを目標に建設を進めており、完成すれば現在の倍となる約6万2000人収容の巨大スタジアムが完成する予定となっている。

屋根は開閉式、ピッチの移動も可能と伝えられており、サッカーの試合だけでなく他のスポーツイベントやコンサートでの活用も期待されている。クラブはこの計画から数千もの雇用が創出されると考えており、これからのバーミンガムに注目したい。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.311 今季こそアーセナル!

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ