なぜヴィルツはリヴァプールで輝けないのか 識者は古巣レヴァークーゼンとのスタイルの違いを指摘

リヴァプールのフロリアン・ヴィルツ photo/Getty Images

プレミアリーグではいまだ0G0A

19日(現地時間)、リヴァプールはプレミアリーグ第8節でマンチェスター・ユナイテッドと対戦する。『ノースウエスト・ダービー』と呼ばれる伝統の一戦であることに加えて、現在リーグ戦2連敗中であることからも、リヴァプールにとっては絶対に負けられない試合となる。

この試合でのリヴァプールのキーマンは、やはりフロリアン・ヴィルツということになるだろう。同選手は今年夏に大型補強の目玉としてレヴァークーゼンからやって来たが、ここまでプレミアリーグではゴールもアシストも記録していない。そのため現地メディからは「期待外れ」との批判の声が日増しに大きくなっている。

現役時代にフランス代表やアーセナル、チェルシーで活躍したエマニュエル・プティ氏も現在のヴィルツのパフォーマンスは期待通りのものではないと見ている。そして、彼が本来の輝きを披露できない理由は古巣レヴァークーゼンとリヴァプールのスタイルの違いにあるとも分析している。

「レヴァークーゼンはカウンター主体のチームで、ヴィルツには活用可能な広いスペースが与えられていた。これに対してリヴァプールのサッカーは相手をコントロールしようとするスタイル。戦術な面から言えば、全く別のチームなんだ」(ドイツ紙『Sport Bild』より)

「彼がプレミアリーグのスタイルに慣れるまでにはもう少し時間がかかるはずだ。才能豊かな選手だから成功すると思っている。ただし、より多くの試合を経験し、さらにチームメイトから今以上にしっかりと理解してもらうことが必要になるだろう」

イングランドのナショナルダービーとも言われるユナイテッドとの試合で得点に絡む活躍ができれば、現在の悪い流れを変えるきっかけを掴むことができるはずであり、その意味ではヴィルツ個人にとっても重要な一戦となりそうだ。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.310 新生レアル徹底解剖

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ