日本戦で見せたマルティネッリの見事なラインブレイクはアーセナルの新たな武器となる!? 「彼をCFで起用するべき」

ラインブレイクから決めたマルティネッリのシュート Photo/Getty Images

日本戦での得点がアーセナルファンに注目される

ブラジル代表は日本での親善試合で2-3と日本代表に敗れた。A代表の日本戦では初の敗戦であり、カルロ・アンチェロッティ監督も選手たちも反省を口にしていた。

しかし、この試合で見せたガブリエウ・マルティネッリの2点目がアーセナルファンの興味を引いているようだ。マルティネッリは中央に入ってDFの死角に入り込むと、絶妙なタイミングで浮き球のスルーパスに反応しラインを破った。そのまま左足で正確に合わせ、ネットを揺らしている。

アーセナル専門メディア『ARSENAL INSIDER』は、アーセナルのファンはこのゴールを挙げたマルティネッリについて、皆同じことを言っていると指摘。中央から駆け上がってゴールを決めたプレイにミケル・アルテタ監督は注目すべきだというのだ。

「中央のスペースからスタートしてフィニッシュし、低い位置で固めたブロックに対して大きなインパクトを与えるのがマルティネッリのやり方じゃないか? 彼の効果を(アルテタは)無駄にしているよ」

「クラブと代表チームでの新しい偽9番の役割は、ガブリエウ・マルティネッリにとって素晴らしい成果だ。彼がまたタッチラインのウインガーとして無駄にされるのを見たくはない」

「マルティネッリがストライカーなら、また違う味を出せる」

「中央での動きは本当に素晴らしい。サイドラインに放り出して、相手を何度か抜いてくれるのを祈るだけではだめだ。アルテタは彼を中央で起用しなければならない。ハフェルツを8番か10番にして、マルティネッリをCFで起用するべきだ」

もちろんストライカーのポジションにはヴィクトル・ギェケレシュがおり、怪我から復帰すればカイ・ハフェルツも、ガブリエウ・ジェズスもいる。しかしマルティネッリの俊敏で見事なラインブレイクは、9番として起用してみたいという好奇心を十分に満たすものだったようだ。

ファンが語ったように、ギェケレシュともハフェルツともまた違う味を出せそうなのは確か。マルティネッリは日本戦の2点目のようなプレイを、アーセナルでも見せてくれるだろうか。


記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.310 新生レアル徹底解剖

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:各国代表

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ