Warning: file_get_contents(https://www.theworldmagazine.jp/ranking.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/theworldmag/theworldmagazine.jp/public_html/wp-content/themes/theworld2015/header.php on line 8
“イングランドのイニエスタ”の姿はどこへ 2年前から落ちてしまった評価|theWORLD(ザ・ワールド)|世界のあらゆるスポーツを楽しもう!

“イングランドのイニエスタ”の姿はどこへ 2年前から落ちてしまった評価

マンUのリンガード photo/Getty Images

続きを見る

テクニックのあるMFと評価されてきたが……

狭いエリアでもボールをキープするテクニックと俊敏性があり、前線へ顔を出してチャンスメイクからフィニッシュまでこなす。イングランドのアンドレス・イニエスタと評価された選手がいるのをご存知だろうか。

イングランドのイニエスタという言葉を用いたのは、過去にマンUでコーチを務めていたレネ・ミューレンスティーン氏。同氏が才能を絶賛したのは、マンUのMFジェシー・リンガードだ。

ミューレンスティーン氏は2018年にリンガードのことをイングランドのイニエスタと称賛している。英『GIVE ME SPORT』が当時のコメントを改めて振り返っているが、今のリンガードを見るとどうだろうか。今では影が薄くなっており、得点もアシストも決められない選手とまで評価されるようになった。
「私は常にジェシーがイングランドのイニエスタだと信じてきた。イニエスタのようにスペースを見つけ、常に動き、優れたテクニックも持っている。最近まで不足していたのはゴールだが、今のジェシーは重要なゴールも決めている」

これが2年前にミューレンスティーン氏が語っていたことだ。同メディアは今季のリンガードのパフォーマンスが十分ではないと主張しており、当然ながら全てにおいてイニエスタの方がハイクオリティだ。ミューレンスティーン氏の比較は大袈裟すぎたのかもしれない。

今季は未だリーグ戦で無得点となっているが、リンガードは再び評価を上げていけるだろうか。2018年にはイングランド代表の一員としてロシアワールドカップでも得点を決めていただけに、このまま得点を奪えないMFとのイメージが固まってしまうのは避けたいところだ。

●電子マガジンtheWORLD(ザ・ワールド)最新号を無料で公開中!

最新号は、いよいよ始まるチャンピオンズリーグ・ラウンド16を徹底プレビュー。アトレティコ×リヴァプール、レアル×シティなどビッグカードが目白押しの今季CL。注目対決の行方に豪華執筆陣が迫ります!

こちらから無料でお読みいただけます。
http://www.magazinegate.com/theworld/

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.308 超ベテランの最終章

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ