ヴィルツが輝くのは時間の問題? リヴァプールOBが不安の声を一蹴!「間違いなくお金に見合う価値のある選手になる」

リヴァプールの新加入選手ヴィルツ photo/Getty Images

続きを見る

今夏リヴァプールに加入

リヴァプールOBであり、元イングランド代表FWエミール・ヘスキー氏は新加入のフロリアン・ヴィルツへの不安を一蹴した。

今夏レヴァークーゼンから総額1億1600万ポンドとも言われる移籍金で加入した22歳のドイツ代表MFには開幕前から大きな期待が寄せられていた。ここまでリヴァプールでは公式戦3試合すべてでスタメン出場を果たしている。

しかし、まだゴールがなく1アシストに留まっていることからヴィルツに対する不安の声もある。まだ数試合しかプレイしていないのにも関わらず、期待はずれとの声があるのは注目度の高さも関係しているだろうが、ヘスキー氏はプレミアに慣れればヴィルツが輝くのは時間の問題だと考えているようだ。
「(コストパフォーマンスにヴィルツが見合う選手になるかどうかを聞かれ)100%だ。私が見た試合だけでも、十分価値があると思える。彼は時間をかける必要がある。あるいは、我々が彼に時間を与えなければならない。プレミアリーグにやってくると、誰もが忘れてしまいがちだが、ここは猛烈なスピードで動く。全く違うリーグから来たので、彼らはスピードを上げなければならない」

「プレミアリーグでは、ほぼ常に時速100マイルのスピードでプレイしている。ヨーロッパで戦う時、我々のプレイの激しさゆえに相手チームを踏み潰すような場面がある。そして新加入選手には、その激しさに即座に適応することを求めるのだ」

「おそらく私たちのリーグは、今でもタックルが許される数少ないリーグの一つだ。だから、相手選手が近づいてきて実際にタックルしてくる状況にも対処しなきゃならない。しかもフリーキックはもらえない。そういうことも全部考えなきゃいけないんだ」

「彼を気に入るには十分見た。彼は少し(フィリペ)コウチーニョを思い出させる。小さなスペースを見つけて、ボールさばきがとてもエレガントなんだ。彼をとても気に入っているし、間違いなくお金に見合う価値のある選手になると思う」(英『METRO』より)

プレミアリーグの速さ、タフさに慣れる必要があるものの、もうすでにその才能の片鱗を見せ始めているとヴィルツを称賛したヘスキー氏。

同じく新加入選手のFWウーゴ・エキティケはここまで公式戦3試合で3ゴール1アシストと大暴れしているが、ヴィルツも続いてインパクトを残せるか、楽しみだ。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.308 超ベテランの最終章

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ