ティモ・ヴェルナー、ハキム・ツィエク、チアゴ・シウバなど続々と大物を加えているチェルシーだが、まだ補強が期待されているポジションがある。
ケパ・アリサバラガが不安定なパフォーマンスを見せていたGKのポジションだ。
ここも補強対象の1つと考えられており、ケパを信用しないならばGKの補強も不可欠となる。
そこでターゲットになっているのが、フランスのレンヌでプレイする28歳のエドゥアール・メンディだ。
ビッグクラブでプレイしている選手ではないため、メンディのことをよく知らないという人も多いだろう。
しかしレンヌは2019-20シーズンのリーグ・アンで3位に入っており、失点数はパリ・サンジェルマンと同じ僅か24点。リーグ全体では2番目に少ない失点数だった。
24試合に出場して堅守を支えたメンディも、ハイレベルなスタッツを記録している。
『90min』の紹介するデータではケパが昨季54.5%のセービング率だったのに対し、メンディは78.4%を記録。これはチーム全体の守備力にも左右されるが、1試合平均失点数もケパの1.41点に対してメンディは0.79点に抑えられている。
新GKがもう少しチェルシーの失点数を抑えられるのであれば、優勝争いへの参加も見えてくる。
攻守両面の大改革で一気にリヴァプール、マンチェスター・シティを捕えるのか。最後の補強ピースはGKだ。
●最新情報をtwitterで見よう!
twitterアカウント
https://twitter.com/theWORLD_JPN/