ヴォルテマーデには6000万ユーロでも高すぎる? ニューカッスルの9000万ユーロ獲得案には疑問の声も

市場で注目を集めるヴォルテマーデ photo/Getty Images

続きを見る

パニックバイとの見方も

市場の最後に大きな動きが起ころうとしている。ニューカッスルがシュツットガルトFWニック・ヴォルテマーデの獲得に本腰を入れたとの情報が注目を集めている。

ヴォルテマーデは昨季シュツットガルトでブレイクし、今夏にはバイエルンも獲得に関心を示していた有望株だ。ニューカッスルはFWアレクサンデル・イサクの去就問題で揺れており、代役としてヴォルテマーデに注目するのも頷ける。

しかし、報道では獲得にボーナスを含め9000万ユーロを投じるとされている。さすがに9000万ユーロは高すぎるのではないか。リヴァプールなどで活躍した解説のディートマー・ハマン氏は「ヴォルテマーデは良い選手だと思うが、6000万ユーロでも高額だと思う」とコメントしている(『Sky Germany』より)。
確かにヴォルテマーデは198cmのサイズに加え、柔らかい足下の技術など楽しみな要素を揃えている。しかしブンデスリーガで本格的に活躍したのは昨季が初めてであり、23歳のヴォルテマーデが本物のタレントかはまだ判断が難しい。

今夏はライプツィヒFWベンヤミン・シェシュコがマンチェスター・ユナイテッドへ、フランクフルトFWウーゴ・エキティケがリヴァプールと、ブンデスリーガからプレミアへ向かうFWが目立っている。『ESPN』にてブンデスリーガを専門とするアーチー・リンド・タット記者はエキティケ、シェシュコとヴォルテマーデを比較しているが、ヴォルテマーデの実力はどの程度と評価されているのか。

「彼らは全員優れたストライカーになる素質がある。今のところはエキティケ、ヴォルテマーデ、シェシュコの順番と評価する。シェシュコには人を驚かせる能力があり、『どうやったんだ!?』と思わせるプレイを時折見せる。同じようにゴール前で決定機を外してしまう驚きもあるけどね。ヴォルテマーデはとても優秀で、そのテクニックレベルから『ヴォルテメッシ』なんて呼び名もあるほどだ。2m近い身長がありながら、信じられないほどのドリブラーでもある」

エキティケ、シェシュコ、ヴォルテマーデはいずれも若く、まだ評価の難しいところがある。ヴォルテマーデへの9000万ユーロは市場終了間際のパニックバイとも言えるかもしれないが、それだけの移籍金にふさわしいFWに育つだろうか。



記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.308 超ベテランの最終章

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ