Warning: file_get_contents(https://www.theworldmagazine.jp/ranking.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/theworldmag/theworldmagazine.jp/public_html/wp-content/themes/theworld2015/header_amp.php on line 8
アーセナルの18歳はもっと冷静になるべき PSV戦ではあわや退場、まだ精神的には未熟か|theWORLD(ザ・ワールド)|世界のあらゆるスポーツを楽しもう!

アーセナルの18歳はもっと冷静になるべき PSV戦ではあわや退場、まだ精神的には未熟か

レイトタックルでレデスマを倒してしまったルイス・スケリー Photo/Getty Images

2枚目のイエローを受けてもおかしくなかった

UEFAチャンピオンズリーグ、ラウンド16のPSV戦で7得点の大勝を収めたアーセナル。久々に胸のすくような快勝を収めることができたが、主審の判断によってはこのようなスコアにならなかった可能性がある。左サイドバックで先発したマイルズ・ルイス・スケリーが退場となってもおかしくなかったからだ。

2点をリードした27分、ルイス・スケリーはペナルティエリア脇で遅れたタックルをリチャード・レデスマの足に引っ掛けてしまう。この時点で1枚のイエローカードをもらっていたルイス・スケリーは退場の可能性もあったが、幸運にも主審はファウルをとっただけで、カードを出すことはなかった。

英『Mirror』もこれは幸運であり、その後のミケル・アルテタ監督の反応がすべてを物語っていたと報じている。アルテタは前半のうちにルイス・スケリーを下げ、リッカルド・カラフィオーリと交代させている。

ルイス・スケリーは先日のウェストハム戦でも決定機阻止でレッドカードを受け、退場となった。10人となったアーセナルはホームで今季初の敗戦を喫し、変わらず2位につけるもののリヴァプールとの勝ち点差は拡大。逆転優勝は絶望的となってしまっている。

ルイス・スケリーは10代とは思えぬ強気なプレイが持ち味ではあるが、やや状況判断が未熟なところが散見される。『Prime Video Sports』で解説を務めていた元イングランド代表FWのアラン・シアラー氏も「彼らはリードして好位置につけていたのに、なぜ10人になるリスクを犯すのか。(交代は)賢明な判断だ」と語った。

見事なアシストでイーサン・ヌワネリのゴールも演出したものの、その後あわや退場となるところだったルイス・スケリー。能力の高さに疑いはないが、彼はもう少し冷静さも身につけるべきかもしれない。


記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.304 Jリーグ新時代

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ