Warning: file_get_contents(https://www.theworldmagazine.jp/ranking.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/theworldmag/theworldmagazine.jp/public_html/wp-content/themes/theworld2015/header.php on line 8
ドウグラス・ルイス、板倉滉…… シティがトップチームで出場機会のない選手を売却して得た移籍金は2億5000万ポンド以上に|theWORLD(ザ・ワールド)|世界のあらゆるスポーツを楽しもう!

ドウグラス・ルイス、板倉滉…… シティがトップチームで出場機会のない選手を売却して得た移籍金は2億5000万ポンド以上に

現在はボルシアMGでプレイする板倉 photo/Getty Images

続きを見る

売却にも力を注いでいる

マンチェスター・ユナイテッド対マンチェスター・シティのコミュニティ・シールドはPK戦の末、シティが勝利を掴んだ。

PK戦はシティの1人目ベルナルド・シウバが外し、ユナイテッド優勢かと思われたが、4人目のジェイドン・サンチョのシュートがエデルソン・モラレスに防がれてイーブンに。最終的に各チーム8人、計16人がPKを蹴り、決着がついた。

これは周知の事実だと思うが、シティの勝利に繋がったPK失敗のキッカーであるサンチョは元シティの選手だ。とは言ってもシティ時代にトップチームでのプレイ経験はなく、1000万ポンドの移籍金でドルトムントに売却されている。
シティはサンチョのようにトップチームで起用されていない選手を売却し、巨額の移籍金を稼いでいる。英『Football365』の集計によると、ペップ・グアルディオラ就任後の8年間で、44選手を売却し、2億5000万ポンド以上の移籍金を得たようだ。

ジェイムズ・トラッフォード→バーンリー、1500万ポンド
ドウグラス・ルイス→アストン・ヴィラ、1200万ポンド
ペドロ・ポロ→スポルティング・リスボン、760万ポンド
板倉滉→ボルシアMG、420万ポンド
ジェレミー・フリンポン→セルティック、100万ポンド

上記の5選手はその一例だ。たったの100万ポンドで売却されたフリンポンは現在レヴァークーゼンで欠かせない選手に成長しており、もし手元に置いておけばシティの戦力になったかもしれないが、たらればの話をしても仕方ない。

トップチームでの出場数はゼロではないが、ほとんど出場していないロメオ・ラヴィア(現チェルシー)のような選手はここには含まれておらず、ここ8年間での総売却益はかなりの額が見込めそうだ。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.307 世界神童列伝

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ