Warning: file_get_contents(https://www.theworldmagazine.jp/ranking.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/theworldmag/theworldmagazine.jp/public_html/wp-content/themes/theworld2015/header.php on line 8
ハーランド、ウーデゴーに続く“ノルウェーのメッシ”? U-21で10番を背負うレフティーへの期待|theWORLD(ザ・ワールド)|世界のあらゆるスポーツを楽しもう!

ハーランド、ウーデゴーに続く“ノルウェーのメッシ”? U-21で10番を背負うレフティーへの期待

U-21ノルウェー代表で10番を任されるボブ photo/Getty Images

続きを見る

タレント軍団のU-21イタリアを粉砕

28日、U-21欧州選手権のグループステージ最終節が行われ、タレント集団として期待されていたU-21イタリア代表がまさかのグループステージ敗退の屈辱を味わうことになった。最終節でイタリアを1-0のスコアで沈めたのは、U-21ノルウェー代表だ。

タレント力ではイタリアの方が上だったが、ノルウェーにも面白いタレントはいる。この試合前に伊『Gazzetta dello Sport』が「ノルウェーのメッシ」と呼んで警戒していたのは、マンチェスター・シティのU-21カテゴリーで技を磨く19歳のオスカー・ボブだ。

2019年よりシティに加わったボブはレフティーの攻撃的MFで、U-21ノルウェー代表では10番を任されている。今季はマンCにてU-21のカテゴリーで6ゴール16アシストと見事な成績を残しており、ノルウェー期待の星というわけだ。
現在のノルウェー代表ではFWアーリング・ハーランド、MFマルティン・ウーデゴーが中心となっているが、同メディアは近い将来ボブがそこに絡む可能性があると主張。絶対的エースのハーランドをウーデゴーとボブの天才レフティーコンビがサポートする形が実現するかもしれない。ボブは右のウイングにも入れるため、トップ下にウーデゴー、右にボブなんて組み合わせもある。

また、今回のイタリア戦で決勝ゴールを奪った22歳のFWエリック・ボッタイムも今後が楽しみな選手だ。自国ノルウェーのボデ・グリムトに在籍していた2021年シーズンには計23ゴールを記録し、チームのリーグ制覇にも貢献。今季からは活躍の場をイタリア・セリエAのサレルニターナへ移している。

さらに昨年9月のチャンピオンズリーグ・FCポルト戦で17歳ながらゴールを奪った『ノルウェーのネイマール』ことクラブ・ブルージュFWアントニオ・ヌサ(18)もU-21ノルウェー代表メンバーに名を連ねている。

今回のU-21欧州選手権はグループ敗退に終わったが、ノルウェーは今後が楽しみなチームだ。A代表の主役であるハーランドやウーデゴーたちと若手がどう絡んでいくのか。この世代で何とかEURO、ワールドカップへの出場権を掴みたい。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.309 プレミア新4強時代

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:コラム

注目タグ一覧

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ