2023年06月05日(月) 22時20分配信
先日ラ・リーガがリーグの新モットーの発表を行なった。一方今回発表されたモットーは「私たちのサッカーの強さ」となった。 以前までのラ・リーガのモットーは「これはサッカーではない。ラ・リーガだ」。このインパクトの強いモットーは様々な場面で使われていた。良い内容を取り扱う際に使われる反面、ラ・リーガに対する皮肉を込めるコメントにこのモットーを使う人もいた。 先日レアル・マドリードのヴィニシウス・ジュニオールが、ラ・リーガでの公式戦で相手チームやサポーターから人種差別を受けた事が問題となった。ヴィニシウスが人種差別を受けたのはこれが初めてではなかった。しかし今回の騒動は国連でも取り扱われるほど大きな問題に発展した。 ヴィニシウスが人種差別を受けTwitter上でラ・リーガに対し抗議のコメントを発信した際、「これはサッカーではない。ラ・リーガだ」を皮肉のように付け加えていた。 このように以前のラ・リーガのモットーは、ラ・リーガの悪い面を強調するような言葉としても使われるようになった。 新モットーはかなりシンプルで、インパクトはあまり大きくないようにも感じる。
FacebookでtheWORLDを見る
Twitterでも新着記事をチェック!
@theWORLD_JPNさんをフォローアーセナル待望のストライカー、ギェケレシュは今季何ゴール決める? 英メディアがAIを使って予測、その結果は……
[特集/世界神童列伝 03]負傷、不摂生、戦術的不適合…… 期待されつつ消えた“懐かしき”神童たち
[特集/世界神童列伝 02]すでに世界への扉は開かれている! Jを揺るがす若き才能たち
[特集/世界神童列伝 01]近未来のサッカー界は彼らが支える 世界が震撼する“アンファンテリブル”
インテルが誇った“最強コンビ”、ヴィエリが元祖怪物ロナウドを大絶賛 「別の惑星からやってきた人物。彼のような選手は見たことがない」
[特集/日本代表の本当の評価 03]レギュラーの序列を突き崩せ! 新戦力にみる日本代表の伸びしろ
CATEGORY:海外サッカー