Warning: file_get_contents(https://www.theworldmagazine.jp/ranking.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/theworldmag/theworldmagazine.jp/public_html/wp-content/themes/theworld2015/header.php on line 8
「ミスが直接ゴールになる。キーパーはとても難しい」エリクセンがデ・ヘアを擁護|theWORLD(ザ・ワールド)|世界のあらゆるスポーツを楽しもう!

「ミスが直接ゴールになる。キーパーはとても難しい」エリクセンがデ・ヘアを擁護

自ら失点を招いてしまったデ・ヘア photo/Getty Images

続きを見る

GKの苦悩を理解するエリクセン

プレミアリーグ第35節、ウェストハム対マンチェスター・ユナイテッドの試合が行われ、暫定4位のユナイテッドはウェストハムに1−0で敗れた。この試合はウェストハムにとっては、プレミアリーグ残留に向けて大きな勝利となったが、トップ4に留まりたいユナイテッドにとっては痛い敗戦となった。

この試合の27分、中央サークル付近でサイード・ベンラーマがボールを奪うと、そのまま自らペナルティエリア前までドリブル。ユナイテッドの選手2人がカバーに入っていたがシュートを放つ。シュートの威力はそこまで強くなかったが、ユナイテッドのGKダビド・デ・ヘアが軸足を滑らせたことで、反応が遅れた。そのミスでデ・ヘアの手にボールが当たり、ベンラーマのシュートがゴールネットを揺らすことになった。

『THE Sun』によると、このプレイはデ・ヘアのまた1つ大きなミスとして批判の対象になっている。彼が今シーズンすでに犯しているエラーのカタログにこのプレイが追加されたと言われているのだ。

しかし、チームメイトのクリスティアン・エリクセンはデ・ヘアのミスについて、チームメイトに彼を批判しないように呼びかけたという。

「ダビドは滑ってしまった。だからあのゴールの対応は凄く難しかったんだ。ただ言えることは、彼は今の僕たちがいる1つの理由だということだ。キーパーにとって1つミスが直接ゴールにつながる。それがキーパーの難しさなんだ」

リヴァプールが怒涛の追い上げで5位に上がってきている状況で、ユナイテッドはチームメイト同士で批判している場合ではない。トップ4がかかる大事な時期の今、ベテランのエリクセンは次の試合に向けてチームを勝利に導こうとしているのだろう。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.307 世界神童列伝

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ