35歳のベテランMF不在は大きいか 中盤の底からマンCを支えられる名手の不在

マンCのフェルナンジーニョ photo/Getty Images

トッテナムにも敗北

マンチェスター・シティの調子が上がってこない。21日にはトッテナムに0-2のスコアで敗れてしまい、2-5で敗れた第2節レスター・シティ戦に続いて早くもリーグ戦2敗目だ。さらにリーズ・ユナイテッド、ウェストハム、リヴァプールとも引き分けており、ここまで3勝3分2敗。納得できる結果には程遠い。

結果が出ない問題を1つにまとめることはできないが、かつてリヴァプールやフラムで活躍した解説のダニー・マーフィー氏はベテランMFフェルナンジーニョ不在を問題視している。

マンCはすでにスペイン代表MFロドリを獲得しているため、フェルナンジーニョからの世代交代が進みつつある。しかし英『Daily Mail』によると、マーフィー氏はまだフェルナンジーニョがマンCにとって重要な存在だと考えている。
フェルナンジーニョは今節のトッテナム戦も欠場しており、それが敗因の1つと考えられているわけだ。特にマーフィー氏が注目したのが、中盤の底からチャンスメイカーのケビン・デ・ブライネに良質なボールが供給されていないことだ。

「フェルナンジーニョを単なる守備的MFと思っている人たちは、デ・ブライネに出す縦パスや彼の攻撃のクオリティを理解していない。デ・ブライネがボールを求めて開きすぎるところを私は見ている」

ただボールを回収するだけでなく、攻撃のスイッチも入れられるフェルナンジーニョ不在はデ・ブライネにも影響を与えているのかもしれない。より良い位置でデ・ブライネがボールを受けられるかどうかは、マンCにとって1つの生命線でもある。

ロドリ、フィル・フォデンなど他にも優秀な選手が中盤には揃っているが、マンCにとってフェルナンジーニョとダビド・シルバの存在は特別だったのか。思うように結果が出ない苦しい時間が続いている。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.292 最強ボランチは誰だ

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ