相手より15kmも走行距離少ない試合も CL首位なのにバルサに不安の声

バルセロナはグループ首位だが…… photo/Getty Images

ギリギリの戦いが続く

ドルトムント、インテル、スラヴィア・プラハと同居する死のチャンピオンズリーグ・グループFに入ったバルセロナは、ここまで2勝1分の成績で首位に立っている。悪くないグループステージの折り返しのはずなのだが、どこかスッキリしない。

スペイン『MARCA』は多くの疑問が残る戦いと取り上げているが、内容が問題なのだ。

スコアレスドローで終えた第1節のドルトムント戦では相手に圧倒されてしまい、GKマルク・アンドレ・テア・シュテーゲンがいなければスコアレスで終わることはできなかったはずだ。
第2節のインテル戦も勝利は収めたが、前半2分にあっさりラウタロ・マルティネスにゴールを許す苦しいスタートを切ってしまった。第3節のスラヴィア・プラハ戦は格下相手に快勝といきたいところだったが、オウンゴールが決勝点となるギリギリの戦いとなってしまった。

同メディアは中盤をコントロールできていないこと、得点を思うように奪えていないこと、リーダーシップが不足していること、そして相手に走り負けていることを問題点に挙げている。

初戦のドルトムント戦では相手の方が3km多く走っており、インテルは8kmも多くバルセロナより走っている。スラヴィア・プラハの数字はもっと凄いことになっており、何とスラヴィア・プラハの方が15kmも多く走っている。

ポゼッション率で圧倒したということもなく、スラヴィア・プラハ戦のポゼッション率は54%に留まっている。バルセロナは100kmしか走っていないが、フィジカル部分を同メディアは問題視している。

どこかスッキリしない中で首位を守っているが、グループステージ後半戦はどんな展開となるのか。ドルトムントとインテルとの再戦は楽なものとはならないはずで、首位を守っているからといって安心することはできない。

●最新情報をtwitterで見よう!

twitterアカウント
https://twitter.com/theWORLD_JPN/

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.292 最強ボランチは誰だ

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ