Warning: file_get_contents(https://www.theworldmagazine.jp/ranking.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/theworldmag/theworldmagazine.jp/public_html/wp-content/themes/theworld2015/header_amp.php on line 8
ミランをあっさり離れた2人の実力者 栄光の時代知るシェフチェンコが嘆く|theWORLD(ザ・ワールド)|世界のあらゆるスポーツを楽しもう!

ミランをあっさり離れた2人の実力者 栄光の時代知るシェフチェンコが嘆く

ミランを離れたボヌッチ photo/Getty Images

ミランのユニフォームに誇りを

ミランといえばイタリアと世界を代表する名門クラブだが、ここ数年は苦しい状況が続いている。チームの成績がなかなか上がらないこともそうだが、現役選手たちにとってミランが特別なクラブでは無くなりつつあるのだろう。選手たちがミランをあっさり離れてしまうケースも珍しいものではなくなってきた。

象徴的なのはユヴェントスからやってきたDFレオナルド・ボヌッチとFWゴンサロ・イグアインだ。ボヌッチは昨季ミランでプレイしたが、期待されたほどフィットしなかったこともあってか1年でユヴェントスに戻っている。イグアインは昨夏にレンタルで加入したが、先日チェルシーに向かうことが発表された。

伊『Il Gionare』によると、こうした動きを嘆いているのがクラブOBアンドリー・シェフチェンコだ。ミランはイグアインの後釜としてすぐにジェノアFWクリシュトフ・ピアテクを獲得したが、シェフチェンコはミランのユニフォームを着ることに誇りを感じて欲しいようだ。

「ピアテクとイグアインは大きく変わらないよ。2人とも優れたフィニッシャーだ。イグアインはよりチームを助けられるが、両者とも得点力がある。イグアインとチェルシーの間に何があったかは知らない。イグアインも、ボヌッチもミランを去ったが、私に分かるのはミランのユニフォームは常に誇りであり、それを感じるべきということだ」

現在セリエAを支配しているのはユヴェントスで、そこからやってきた2人の実力者はあっさりとミランを離れてしまった。ミラン栄光の時代を知るシェフチェンコにとっては悲しい動きとなったようだ。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.304 Jリーグ新時代

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ