PKを見逃してしまった?
ローマのレジェンドで、現在は同クラブのディレクターを務めるフランチェスコ・トッティ氏が、VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)の使用を巡って怒りをあらわにしている。
2日に行われたセリエA第14節で、インテルをホームへ迎え入れたローマ。2度もリードを奪われる苦しい展開となったが、なんとか追いつき、2-2のドローで試合終了のホイッスルを迎えている。しかし、この試合で微妙な判定があった。35分、縦パスを受けたローマMFニコロ・ザニオーロがペナルティエリア内へ侵入した際、インテルDFダニーロ・ダンブロージオの足に引っかかり倒されたように見えたが、ノーファウルの判定。ローマメンバーは主審に詰め寄り猛抗議し、VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)の使用などを求めたが、主審がモニターでチェックしに行くことはなかった。
これに対し、伊『sky sport』のインタビューに応じたトッティ氏は「誰もがその場面を見ていたので、説明する必要もないでしょう。どうしたらVARのブースであのファウルを見逃すんだろうか。私はどうなっているか知りたい。我々は彼らよりはるかに小さい画面上で確認することができた。恥ずべきことだと思う」と述べた。
さらに「彼らはあれを見ていなかったのか。呼び出して聞いてみたらどうだい? VARが導入されたのはより正確にするためだ。主審が見えていたかどうかは問題ではない。でも、VARの担当者はあれをきっち見ていなければならない。もしかしたら、彼らは他の試合を見ていたんじゃないかな」と話している。