好成績ながら監督がいなくなった マリノスが直面する難しさ

再びACLで戦えるチームに返り咲きたい photo/Getty Images

好調をキープできるか

2018年から横浜F・マリノスを支えたアンジェ・ポステコグルーが退団。新天地はスコットランドの名門セルティックとなった。国内リーグの選手が海外へ移籍することは多いが、監督が引き抜かれることは珍しい。Jを代表する監督が認められたことが嬉しい反面、マリノスとしては後半戦を戦う上で、チームの軸を奪われてしまうことになった。

2019年にリーグ制覇を成し遂げ、今季もここまで3位と健闘していただけに、監督の引き抜きは苦しいが、リーグ戦では好成績を残さなければならない。後任は暫定ではあるが、松永英機氏が内部昇格という形で既にチームに加わっている。

ここで重要となってくるのが、チーム全体での意思の統一だ。『The Yokohama Express』によればセンターバックであるチアゴ・マルチンスは「チーム状況が良くない中で監督が代わり、カップ戦の2つを落としてしまった。試合の入りも良くなく、こういうときこそ、チーム一丸となる必要がある」とコメントしている。

やはり、監督の交代には選手としても思うところはあったようだ。これは欧州と日本のシーズンが異なることが影響しているが、普通はチーム状態の良いクラブからシーズン中に監督が抜けることはまずない。これはどうしようもないことだが、日本でプレイしている以上避けては通れない道だ。

23日には代表ウィーク明けのリーグ戦が行われる。相手は4位のサガン鳥栖だ。マリノスは現在3位となっており、鳥栖との勝ち点差は1ポイント。負ければ順位が入れ替わることになるため、最低でも引き分けておきたい。代表に選ばれていた前田大然とオナイウ阿道が戻ってくるのもマリノスにとってはありがたいことだ。オナイウに関しては代表でハットトリックを達成しており、今後の得点源として期待が掛かる。先日の札幌戦では9番不在で戦い敗戦となったこともあり、クラブとしてはオナイウの帰還が待ち遠しいはずだ。

鳥栖戦以降は、徳島ヴォルティス、柏レイソルと下位に沈むチームとの対戦が続くということもあり、少し気は楽か。シーズン中の監督交代、言ってしまえば今の悪い流れをどこで断ち切れるのか。今後のマリノスの動向に注目したい。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.292 最強ボランチは誰だ

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:コラム

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ