今夏の動向に注目の集まる20歳のワンダーキッドは、はたして来季どこでプレイしているのだろうか。ドルトムントに所属するイングランド代表FWジェイドン・サンチョの周囲は未だに騒がしい。
2017年夏にマンチェスター・シティからドルトムントに加入し、瞬く間にスターダムを駆け上がったサンチョ。もはやその実力は、アタッカーとして世界トップクラスと言っても過言ではないだろう。同選手は今季もブンデスリーガでここまで14ゴール15アシストを記録しており、ゴールに関与する力がいかにズバ抜けているかを証明している。
そんなサンチョには現在、プレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッドやチェルシーが熱視線を送っているとされる。今夏移籍市場でドルトムントが放出容認の構えを見せれば、争奪戦となることは確実だ。しかし、チームメイトはサンチョがまだクラブに留まるべきだと主張する。ドルトムントの主将を務めるMFマルコ・ロイスは、後輩の去就に関する自身の見解を独『Sport Bild』へ次のように語っている。
「ジェイドンは優れた選手だし、多くのクラブが彼に注目していることは間違いない。それは事実だ。彼は今、昨季よりもさらに高いレベルでプレイしているし、僕らの目標を達成する上で非常に重要な存在となっているよ。ドルトムントにもう1年か2年いてほしいと思うし、実際それがオススメだ」
「僕の個人的な考えとしては、ジェイドンにとってこれ以上の場所はない。スターターになるまで成長したこのクラブで、さらにパーフェクトな選手としての大きな一歩を踏み出すことができると思うんだ。新しいクラブに行けば、彼は新しく自分の居場所を見つけなければならない。20歳の若者にとって、それは必ずしも簡単なことじゃないよ。あと1〜3年はドルトムントに留まるべきだ。そうなれば、ビッグクラブにとってもさらに興味深い存在になると思うよ」
さらなる成長を遂げるのにドルトムントほど適したクラブはないと熱弁したロイス。はたして、サンチョの心にこの言葉はどのように響くのか。先輩は20歳の残留を願っている。
●最新情報をtwitterで見よう!
twitterアカウント
https://twitter.com/theWORLD_JPN/