Aリーグに強烈なインパクトを残して去る
僅か1年でオーストラリアでのプレイを終えることになったが、メルボルン・ビクトリーで本田圭佑が残したインパクトは大きかった。本田は年俸制限のないマーキープレイヤーとしてメルボルンに加入しており、いわば国外からやってきたスーパースターだったわけだ。
これまでもオーストラリアでは元イタリア代表FWアレッサンドロ・デル・ピエロなど偉大な選手たちがプレイしてきたが、期待以上のパフォーマンスを見せた者はあまり多くない。マーキープレイヤーで加わった選手にはプレッシャーもかかるが、本田は見事にその期待に応えてみせた。
今季のプレーオフ、そしてアジアチャンピオンズリーグの結果は残念だったが、本田は8得点7アシストを記録。加入後すぐに攻撃陣の中心となり、得意の左足で数多くのチャンスを演出した。また守備面でのハードワークも評価されたポイントで、これまでオーストラリアにやってきたベテランのスター選手とは違いがあることも証明してみせた。
Aリーグ公式は、1年でオーストラリアを去る本田に「Aリーグに来てくれてありがとうございました。今後の活躍も期待しています」と日本語のメッセージで感謝を示している。本田は新天地へ向かうことになるが、今季のパフォーマンスならば欧州でも再び結果を残せるかもしれない。来年には東京五輪も控えており、オーバーエイジ枠の可能性がある本田の新天地選びは大きな注目を集めている。