ザークツィーのマンU移籍は失敗だった オランダのレジェンドは「個人的にはミランへ行くことを願っていた」

マンUでプレイするザークツィー photo/Getty Images

続きを見る

ボローニャでの活躍は見事だったが……

イタリアのボローニャでブレイクし、昨夏にマンチェスター・ユナイテッド入りしたオランダ人FWジョシュア・ザークツィー。今思えば、この判断は間違いだったのかもしれない。

チーム状況が不安定だったことも影響しているが、ザークツィーは期待に応えられていない。さらに今季はマテウス・クーニャやベンヤミン・シェシュコが加わったこともあり、ここまでプレミアでは82分しかプレイできていない。

英『METRO』によると、元オランダ代表のルート・フリット氏はミランへ行ってほしかったと後悔を口にする。当初からマンU入りは失敗に終わると考えていたようだ。
「彼はイタリアに残るべきだったよ。ボローニャでは良い活躍だったし、驚くほど成長した。個人的にはミランへ行くことを願っていたんだ。彼がユナイテッドへ移籍した時、私は間違いだと分かっていた。近年多くの選手にとってユナイテッドへの移籍は間違いだったことが証明されている。ユナイテッドを退団した途端に欧州の他クラブで再び活躍する選手がいるではないか」

「彼は冬にはイタリアへ戻るのではないか。レンタル移籍であってもね。とにかくプレイしないと。彼は優秀な選手だと思うけど、今ユナイテッドでプレイするのは厳しい状況だよ」

ポテンシャル的にオランダ代表のセンターフォワード1番手になることも期待されてきたが、現状ではそれも難しい。マンUを離れるのが得策と言えそうで、24歳のザークツィーがこのまま埋もれるのはもったいない。



記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.310 新生レアル徹底解剖

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ