Warning: file_get_contents(https://www.theworldmagazine.jp/ranking.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/theworldmag/theworldmagazine.jp/public_html/wp-content/themes/theworld2015/header.php on line 8
2億5000万ポンドを投じるも…… キャラガー氏はチェルシー優勝はまだ無理と主張「向上心がまったくない」|theWORLD(ザ・ワールド)|世界のあらゆるスポーツを楽しもう!

2億5000万ポンドを投じるも…… キャラガー氏はチェルシー優勝はまだ無理と主張「向上心がまったくない」

マレスカ監督率いるチームは優勝争いに食い込めるか Photo/Getty Images

続きを見る

大量の補強を行なったが

今夏の移籍市場で積極的に動いているチェルシー。FWリアム・デラップ、FWジェイミー・バイノー・ギッテンス、FWジョアン・ペドロ、DFヨレル・ハトらを獲得し、今夏投じた資金は約2億5000万ポンドにものぼっている。

今夏のCWCではワールドチャンピオンにも輝いたチェルシー。にもかかわらず、プレミアリーグのご意見番である元リヴァプールDFジェイミー・キャラガー氏はまだチェルシーの優勝は遠いと見ているようだ。『The Overlap』にて同氏は語った。

「レアル・マドリードは(CWCで)本当に勝ちたかったし、PSGもマンチェスター・シティもそうだった。最強と分類されるチームはみな勝ちたかったのだ。だからこれ(優勝)は大きなことだと思うし、エンツォ・マレスカとサポーターの間に昨シーズンにあまりなかった絆を築くのに役立つはずだ」
「でも、それがチェルシーをタイトルに近づけるかどうかはわからない。ここ数年、チェルシーで移籍が起こるたびに選手は入れ替わるだけで、レベルアップにつながる選手はいないように感じる」

「コール・パルマーが素晴らしいのはわかっているが、ウイングの選手全員が同じ気持ちだ。ギッテンスが来てマドゥエケが去ったのがその好例だ。向上心がまったくなく、多くのポジションでそれが見られる」

ギッテンスとマドゥエケを比較したとき、明らかにギッテンスのほうが優れているとは言い難い。似たレベルの選手たちが入れ替わっているだけで、明らかなレベルの向上にはつながっていないとキャラガー氏は主張した。

スカッドは充実しており、どのポジションにも一線級の選手たちが2人以上いる。しかしゲームを一瞬で変えるような選手はパルマーとエンソ・フェルナンデスくらいしか見当たらず、守備陣にも絶対的なリーダーはいない。

まだ発展途上ということかもしれないが、チェルシーのリーグ優勝は今季も夢物語なのだろうか。


記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.307 世界神童列伝

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ