パワハラ問題に揺れる高知ユナイテッド 「誤った情報を拡散するおそれ」として公式サイトで声明を発表

J3で12位に位置している高知 photo/Getty Images

続きを見る

現在は調査中

J3高知が15日、秋田豊監督のパワーハラスメントについて推測を拡散する発信を抑止する声明を公式サイトで発表した。

同クラブは今回、「高知ユナイテッドSCをご支援、応援くださる皆様へ」と題し、「日頃より高知ユナイテッドSCをご支援、応援くださる皆様に心より感謝申しあげます。先日発表させて頂きましたとおり弊社は、現在、ハラスメント案件調査を外部の弁護士に委託し実施中でございます。調査が終了致しましたら速やかに調査結果を公表する予定ですので、今暫くお待ちくださいます様お願い致します」と報告すると、続けて「しかし昨今、ハラスメント案件の当事者や内容等についての推測を広めるかのような情報に接する事がありました。誤った情報を拡散するおそれがあるうえ、個人への誹謗中傷等の重大な人権侵害につながりかねませんので、そのような行動につきましては厳に慎んで頂きたくお願い申し上げます。この件につきまして、多くの方々にご心配をお掛けしておりますこと、改めておわび申し上げます」と綴った。
 
その秋田監督は、今季から高知の指揮官に就任。6月29日に選手・スタッフから監督の指導に関して、パワーハラスメントの申し立てがあったために休養が発表されていた。ただ両者の主張に食い違いがあり、現在は第三者の弁護士で構成された特別調査委員会が置かれ、調査中である。結論が出るまで同監督の練習、試合への参加を見合わせることも決まっていた。



記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.307 世界神童列伝

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:国内サッカー

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ