豪州は日本を撃破した“黄金世代”がずっと忘れられない ケイヒル、キューウェルら一番輝いたドイツの夏

ゴールを決めて喜ぶオーストラリアの選手たち photo/Getty Images

優勝したイタリアをも苦しめた

AFCに加入した2006年より、5大会続けてワールドカップへの切符をつかんでいるオーストラリア代表。今年のカタール大会もアジア最終予選で苦戦を強いられたが、何とかペルー代表との大陸間プレイオフを制して本大会出場を決めた。

アジアの中でも強豪の位置付けで、徐々にワールドカップ常連組となりつつあるのは確かだ。しかし、彼らはどうしても2006年の黄金世代を忘れられない。

これまで決勝トーナメントに進んだのは2006年のドイツ大会のみで、当時フース・ヒディンクに率いられたチームはグループステージ初戦で日本代表を華麗に撃破。あの一戦から一気にオーストラリアは危険な集団と認識されるようになり、ベスト16でも優勝したイタリア相手に善戦した。
当時の日本戦で大きくブレイクしたMFティム・ケイヒルは、今のオーストラリア代表にはかつてのようなリーダーが見当たらないと語る。

「かつてのようなリーダーはいないね。ルーカス・ニール、ミール・ジェディナク、トニ・ポポビッチ、ケビン・マスカットなど、当時とは違う。当時は多くのリーダーがいた」(『ESPN』より)。

2006年大会ではGKマーク・シュウォーツァー、DFルーカス・ニール、MFジェイソン・クリナ、ブレット・エマートン、FWハリー・キューウェル、マーク・ビドゥカ、その後Jリーグで活躍することになるジョシュア・ケネディなど若手からベテランまで個性の強いタレントが揃っていた。

当時のヒディンク体制でアシスタントコーチを務め、現在オーストラリア代表を指揮するグラハム・アーノルドも黄金世代の偉大さは理解している。

「オーストラリアでは誰もが今も黄金世代の話をしている。ただ、個人的に世代を比較するのは嫌いだ。今のチームにも良い若手はいるしね」

16年前のドイツ大会以来となる決勝トーナメント進出を決めない限り、オーストラリアでは黄金世代が常に話題となるのだろう。2010、2014、2018と3大会合わせてもオーストラリアは1勝しか挙げていない。今回のカタール大会ではデンマーク代表、チュニジア代表、そして前回王者フランス代表と同居する厳しいグループに入っているが、16年ぶりのベスト16入りはあるだろうか。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.291 究極・三つ巴戦線

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:コラム

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ