[MIXゾーン]J2、崩れた2強の構図 後半戦はさらなる混沌が待つ

混戦を予感させる京都の敗戦でJ2は前半戦を終えた(写真はイメージ) photo/Getty Images

京都の負けなし記録も途切れた

 15戦負けなしの首位京都。監督交代を経て徐々にチームに復調の兆しを見せ、前節磐田にこそ惜敗したものの、その前は5連勝を記録している長崎。J2前半戦の最終節は後半戦を占う上でも重要な試合となった。

 試合は事前の予想通りホームの京都がボールを保持し、相手ゴール近くでショートパスで打開を試みる。逆に長崎はボックスで人をかけて守り、インターセプトからカウンターを狙うという戦いを徹底した。

 結果は長崎が前線での粘り強い守備からボールを繋ぎ、MFカイオ・セザールがゴール。更に相手GKのミスを突いて2点目を奪い、守ってはクリーンシート。アウェイの長崎が快勝した。
「選手の勝ちたいという気持ちが前面に出ていた試合かなと思う。序盤は京都の質に苦しめられたが、そこをなんとか無失点で乗り切ったところが最終的には勝因になったと思う」(松田監督)

 特に立ち上がりの15分に関しては京都に圧倒的にボールを保持され、危機的場面を迎えた。ここで長崎は組織としては勿論だが、それ以上に個々の選手が闘志をプレイで表現してみせた。中でも右SB毎熊は勝利の最大の功労者のひとりとなった。

「(戦術プラスαの部分の)部分は試合前からやろうと自分の中で決めていた部分。チームとしても攻撃のバリエーションを増やす中でSBが上がっていったり、運動量を増やさないと勝てる試合も勝てなくなってくると思う。そこを何本か出せたが、今後も続けていきたいと思う」(毎熊)

 指揮官も手応えを感じたようで「連勝を続けながらチームの土台はある意味できていたので、大枠は私のほうで示させてもらった。後は『そのキャンバスに色を付けるのはみんなの自由でいい』と話した。それによって彼らが主体的に攻守にわたって、自分が正しいと思うことを存分にやってくれた結果が今日の勝利になった」

 一敗地に塗れる形になった京都だが、チョウ監督は前を向いた。

「他のものに(敗戦の責任を)転嫁するんじゃなくて、これが今の自分たちの力だと認識している。僕自身もこの試合への臨み方や、やり方が最適だったのかどうか、目を向けていかないといけない。

 長崎の良さが出た試合だが、我々はそれに対して決してひるんで臨んだつもりはないし、自分たちでチャンスをつくれたところもある。今日負けたことで改めて勝ち点3、勝ち点1の重みを僕自身も再認識できたところがある。もう一度、初心にかえってやっていきたいと思う」

 無敗記録を止められ、更にホームで初の黒星という現実を受け止めることも重要だ。

「本当に悔しい。絶対に負けたくなかった。3ヶ月負けていないからとかでなく、今日は本当に悔しい……。負けたこともあるが、個人としてももっとやらなきゃいけない。そんな責任を感じる試合だった。この試合を機に、より一層、ひとりひとりが何かを感じて、そのパワーをチームに還元できれば、さらに強くなることができる」

 左SB荻原は口惜しさを隠そうとしなかった。

 どちらのチームからも気持ちの部分が強く感じ取れ、サッカーはメンタルのスポーツであることを再認識する試合だった。同時に一時は新潟が連勝を続け、それを負けなしで京都が追撃するという2強の構図が崩れた。首位に躍り出た磐田は勿論、今後のJ2は更に混沌とすることは間違いないようだ。

文/吉村 憲文

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.291 究極・三つ巴戦線

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:インタビュー

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ