Warning: file_get_contents(https://www.theworldmagazine.jp/ranking.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/theworldmag/theworldmagazine.jp/public_html/wp-content/themes/theworld2015/header.php on line 8
“カカー2世”がトレクアルティスタで輝く時! 期待されるミラン・新システム|theWORLD(ザ・ワールド)|世界のあらゆるスポーツを楽しもう!

“カカー2世”がトレクアルティスタで輝く時! 期待されるミラン・新システム

ブラジル代表のパケタ photo/Getty Images

続きを見る

コパ・アメリカ制覇後に意気込み語る

コパ・アメリカでは1試合の出場に留まったが、今後のブラジル代表を支える存在と期待されるのがミラン所属MFルーカス・パケタだ。今年1月にミランへやってきた21歳のパケタは、加入前からカカー2世と呼ばれるなど大きな期待を背負っていた。

セリエA初挑戦ながら昨季は素早くチームにフィットし、早くもミランのキープレイヤーとなりつつある。そして迎える2019-20シーズン、パケタはさらなるブレイクが期待されているのだ。

その理由は今季からチームを指揮するマルコ・ジャンパオロにある。ジャンパオロは昨季までサンプドリアを指揮し、[4-3-1-2]のシステムをベースに印象的な戦いを見せていた。このシステムをミランでも採用すると見られており、トップ下の位置でパケタがさらなる輝きを放てるのではないかと期待されているのだ。
伊『Tuttomercato』によると、パケタもトップ下が自分に合うはずと前向きだ。ジャンパオロとの仕事を楽しみにしているようで、今季は本格的にブレイクする絶好の機会と言っていい。

「今回のコパ・アメリカのタイトルは僕に経験をもたらすし、選手として成長させるよ。ミランに自信を持って戻るし、チームの目標達成へ貢献する準備はできている。休暇から戻ればジャンパオロと会うことになる。非常に激しいシーズンだったから、今は休みたい。それからはミランのことに集中だ。ジャンパオロが好む戦い方は知っている。彼のサンプドリアを見ていたし、彼がミランに来てくれて嬉しいよ。彼のシステムは僕にとって良いことになるはずだし、チームに貢献できることを望んでいるよ」

パケタがトップ下としてフルシーズンを戦えばどんな成績が残せるのか。カカーもミラン時代には同じような役割を担っていただけに、カカーと比較されるパケタのパフォーマンスが楽しみだ。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.304 Jリーグ新時代

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ