縦横無尽の活躍見せるショボスライ ファン大絶賛でジェラードとの比較も「リヴァプールの鼓動」「次のスティービー・G」

まさにチームのエンジンとなるショボスライ Photo/Getty Images

続きを見る

低調なチームで気を吐く

リヴァプールはプレミアリーグ第10節アストン・ヴィラ戦を2-0と制した。ここのところの連敗でアルネ・スロット監督に対する懐疑論が噴出するなか、エースのモハメド・サラーと負傷から復帰したライアン・グラフェンベルフが得点を挙げて勝利を手にした。

ゴールを決めた2選手のほか、MFドミニク・ショボスライのパフォーマンスに対して称賛が集まっているようだ。この試合でも縦横無尽にピッチを駆け抜けたショボスライは、誰よりも精力的な動きで存在感を発揮した。『Fotmob』によれば、誰よりも多くボールを回収し(8回)、もっとも多くのチャンス(3回)を創出した。

専門サイト『THIS IS ANFIELD』は同選手を「リヴァプールの鼓動」と称え、ファンたちによるショボスライに対する称賛の声を集めている。
「ショボスライは10番の役割を完璧にこなした。今のところ、彼は私にとって今季最高の選手だ。まさに一貫性の持ち主だ」

「今まさに我々はドミニク・ショボスライFCとなっている」

「ショボスライがシュートをマスターすれば、彼は次のスティービー・Gになれると言っても過言ではない。素晴らしいボックス・トゥ・ボックスのパフォーマンス! まさにエンジンだ」

「ちょっと早いかもしれないが、ショボスライにはすごくジェラードっぽさを感じる。やれる限りなんでもしようと努力し、チームを鼓舞するところがね」

クラブのレジェンドであるスティーブン・ジェラードとの比較論も出始めたショボスライ。それだけ重要な選手になっているということであり、リヴァプールを前進させるエンジンになっていることは間違いない。今季は右SBとしても活躍するなどまさにチームを助けており、このハイパフォーマンスがどれだけ続くかがチーム浮沈の鍵を握っていると言っても過言ではないかもしれない。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.310 新生レアル徹底解剖

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ