Warning: file_get_contents(https://www.theworldmagazine.jp/ranking.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/theworldmag/theworldmagazine.jp/public_html/wp-content/themes/theworld2015/header.php on line 8
セルティックで戦い続けてきた12年 通算500試合出場に届いた主将マクレガーの思い「このクラブがどれだけビッグかを理解している」|theWORLD(ザ・ワールド)|世界のあらゆるスポーツを楽しもう!

セルティックで戦い続けてきた12年 通算500試合出場に届いた主将マクレガーの思い「このクラブがどれだけビッグかを理解している」

セルティックでプレイするマクレガー photo/Getty Images

続きを見る

セルティックでのプレイにこだわってきた

2013年よりセルティックのトップチームでプレイしてから12年、現チームの絶対的リーダーであるMFカラム・マクレガーは2日に行われたマザーウェル戦でクラブ通算500試合出場を達成した。

スコットランド代表でもプレイしてきたマクレガーには、イングランド・プレミアリーグのクラブへ向かうチャンスもあったかもしれない。しかし、グラスゴー生まれのマクレガーはセルティックでのプレイにこだわってきた。英『Daily Mail』によると、マクレガーはセルティックをビッグクラブと表現し、愛情を語っている。

「このクラブがどれだけビッグかを理解している。ここを去る選手たちは、みんな後悔するんじゃないかな。若い時は忍耐力がないものだ。特に現代社会ではね。ここは素晴らしいサッカークラブだよ。僕はスタジアムから5、6分のところで育ったから、子供の時からそれを感じてきた。8歳でこのクラブのアカデミーに入った頃より、僕のたった1つの目標はトップチームでプレイすることだった。家族もセルティックでプレイできるようサポートしてくれて、本当にありがたいよ」
チームは、今冬にFWジョタを再獲得した。ジョタは2023年にセルティックからサウジアラビアのアル・イテハドヘ向かい、その後フランスのレンヌを挟んでセルティックへ戻ってきた。

マクレガーはジョタとの会話を明かしていて、「彼が移籍したのはまるで1週間前のことのようだ。彼が言ったことはたった1つ。『このクラブがこんなに良いとは分かっていなかった』だ」と語っている。ジョタも移籍を経て、セルティックの素晴らしさを感じた1人だったようだ。

続けてマクレガーは「500試合出場は本当に光栄だ。最初の頃を振り返れば、こんなことが起きるなんて信じられない。でも、また走り始めるよ」とまだまだ戦い続けることを誓っている。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.307 世界神童列伝

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ