“ガラスの天才”大島が2試合連続先発フル出場も勝ちきれず リーグ3連覇目指す川崎に足りない攻撃のアイデア

リーグ戦2試合連続の先発フル出場となった大島僚太 photo/Getty images

追加点が遠かった

前節コンサドーレ札幌に勝利し、連勝を目指す川崎フロンターレは25日にホームでジュビロ磐田と対戦した。近年怪我に悩まされている大島僚太が札幌戦に続いての先発であり、活躍が期待される中でゲームが始まった。

前半は完全に川崎のペースだった。前述した大島と右サイドの家長昭博を中心に攻撃を組み立て磐田ゴールに襲い掛かる。すると33分、右サイドの深い位置に走り込んだ山根視来がゴールを決めて先制に成功。日本代表にも招集されている攻撃的なSBが今季3ゴール目を記録した。川崎の勢いは止まらず、前半終了間際には左サイドバックとして起用されている橘田健人が積極的なオーバーラップからフリーでクロスを供給。中央には小林悠が待っていたが合わせることができず、悔やまれるシーンとなった。

後半も川崎がボールを持つ流れになるが、磐田が積極的なプレッシングを見せ前進してくるようになった。ただ川崎ペースは変わらず、ボールを支配し続けることに。
だが、後半は前半よりもチャンスが作れない。右サイドでは家長が素晴らしいキープ力を見せ時間を作ってクロスを供給するが、ゴール前では高さがなく合わせられない。1点差とリードはあるが安心できず終盤を迎えると、右サイドのコーナーキックから失点を喫してしまい土壇場で追い付かれることに。そのまま1-1のドローで試合は終わり、首位横浜F・マリノスとの勝ち点差は3に広がることとなった。

ゲームの内容では磐田を圧倒した川崎だが、再び得点力のなさを露呈することになった。総シュート数は10本と多いが、枠内シュート数は3本と少ない。改善点を挙げるとすればバイタルエリアの使い方か。このゲームではアンカーに大島が入り、バイタルエリア自体には彼のパスからボールが入っていた。ただ受けることになる脇坂泰斗らがこのポジションで前を向けず、攻撃が停滞してしまっていた。そこでのサポートが薄く、以前のような川崎の厚みのある攻撃は見せられていない。

次に交代でピッチに入ってくる選手のクオリティが物足りない。マルシーニョ、レアンドロ・ダミアンら普段は先発として起用されている選手たちの存在感は素晴らしいが、そうでない選手はミスが目立った。反対に磐田は後半から投入されたジャーメイン良が攻撃面で躍動しており、終盤には右のポスト直撃のヘディングシュートを放っている。この差は大きく、川崎は交代から悪い流れを断ち切ることはできなかった。

1-1と勝ち点を落とした試合でポジティブな要素があったとすれば、大島が札幌戦に続いて先発フルタイム出場ができたことだろう。狭いエリアでも失わないボールタッチ、正確なパス、広い視野と素晴らしい武器をいくつも持っており、何度も素晴らしい縦パスを供給している。終盤はアンカーから一つポジションを上げたことでより攻撃に関わるようになっており、深い位置でフリーキックを獲得する場面もあった。このまま大島が万全でプレイできればこの攻撃力不足も改善される可能性はある。

SBの人材不足、決めきれない前線でのアイデア不足とリーグ3連覇が難しそうな川崎。次節はアウェイでのセレッソ大阪戦であり、前回1-4で敗れた借りを返したい。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.292 最強ボランチは誰だ

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:コラム

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ