Warning: file_get_contents(https://www.theworldmagazine.jp/ranking.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/theworldmag/theworldmagazine.jp/public_html/wp-content/themes/theworld2015/header_amp.php on line 8
直近のリーグ戦7試合で枠内シュートは“3本” パタリと止まったラウタロの勢い|theWORLD(ザ・ワールド)|世界のあらゆるスポーツを楽しもう!

直近のリーグ戦7試合で枠内シュートは“3本” パタリと止まったラウタロの勢い

サッスオーロ戦も無得点に終わったラウタロ photo/Getty Images

セリエAで無得点続くインテルの10番

すでに今季はセリエAで11ゴールを挙げているストライカーだが、ここ最近の彼は一体どうしてしまったのか。インテルではエース級の活躍を期待されているアルゼンチン代表FWラウタロ・マルティネス(24)だが、近頃の同選手はしばらくゴールから遠ざかることとなっている。

第18節終了時点で11ゴールを決め、年末の段階ではキャリア初となるセリエAでのシーズン20得点も射程圏に入っていたはずだ。しかし、第19節のトリノ戦以降、セリエAにおけるラウタロのゴールラッシュはパタリと止まってしまった。現地時間20日に行われた第26節のサッスオーロ戦(●0-2)でも無得点に終わり、リーグ戦でゴールから遠ざかっている期間は7試合にまで伸びた。こうしたラウタロの突然のペースダウンには、驚いている人も少なくないだろう。

加えて、その7試合におけるラウタロに関しては、記録しているスタッツも気になるところとなっている。実は同選手、この7試合ではわずか10本のシュートしか放つことができていない。ストライカーとしての役割を全うするどころか、ゴールを狙う機会自体も減少しているのだ。さらに突き詰めると、その10本のうち枠を捉えたのもたった3本。シュート数自体が少ないえうえ、その精度も高くない状況が続いている。

サッスオーロ戦でも、72分の決定機を自らのシュートミスで潰してしまったラウタロ。どこかでもう一度エンジンを掛け直してほしいところだが、はたしてこのアルゼンチン代表FWは復調へのキッカケを掴めるか。再びのゴール量産は多くのファンが待ちわびているはずだ(記事内スタッツはデータサイト『SofaScore』より)。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.307 世界神童列伝

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:コラム

注目タグ一覧

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ