中盤からドリブルでボールを運ぶ高いテクニックを誇り、今季評価を伸ばしているのがミランのMFイスマエル・ベナセルだ。今季よりミランでプレイしており、ここまでリーグ戦19試合に出場している。
22歳と若いことも魅力で、ミランにとっては大きな収穫と言えよう。ところが、1つ改善したい問題がある。
それがカードトラブルだ。アグレッシブすぎるのかもしれないが、ベナセルは今季リーグ戦で12枚もイエローカードを受けている。19試合に出場して12枚はかなりの多さと言えよう。
伊『Calciomercato』によると、この数字は欧州五大リーグで今季最多のものとなっている。10月31日のSPAL戦からはラツィオ戦、ユヴェントス戦、累積警告での出場停止を挟んでパルマ戦、ボローニャ戦と5試合立て続けにイエローカードを受けたこともある。
仏『RMC Sport』によると、ベナセルはこれをあまり悪いとは思っていないようだ。ピッチ上で全てを出している証とも語っており、それがべナセルらしさということか。
「僕は多くのカードを受けているけど、それは僕が常に全てを出すタイプだからだ。それが僕なんだ。監督のピオリもインタビューでそれについて触れていたけど、彼も僕の傾向は分かっている」
今のペースだと20枚に近づきそうだが、これ以上のカードトラブルは避けたいところ。アグレッシブな部分も魅力ではあるものの、もう少し冷静さも必要か。
●最新情報をtwitterで見よう!
twitterアカウント
https://twitter.com/theWORLD_JPN/