今が全盛期なのか ケインがバイエルンでの104試合で100ゴール到達。ハーランド、ロナウド、スアレスよりも早い記録に

バイエルンのハリー・ケイン photo/Getty Images

続きを見る

とどまることを知らない

ブンデスリーガ第5節バイエルン対ブレーメンの一戦が行われ、4-0でホームのバイエルンが大勝を飾った。

ブレーメンでは日本代表の菅原由勢が先発したものの、バイエルンのエースであるハリー・ケインが2ゴールをゲット。絶対王者の勢いを止めることはできなかった。

ケインは2023年の夏にトッテナムからバイエルンに移籍しており、このブレーメン戦での2ゴール目が加入後記念すべき100ゴール目となった。
今季のケインは素晴らしく、ブンデスリーガでは5試合を終えて早くも10ゴールを挙げている。

『THE Sun』によると、ケインはバイエルンに加入して104試合で100ゴールを挙げたようだ。

1クラブでの100ゴール到達はマンチェスター・シティのアーリング・ハーランド(105試合)、レアル・マドリードでのクリスティアーノ・ロナウド(105試合)、バルセロナでのルイス・スアレス(120試合)、パリ・サンジェルマンでのズラタン・イブラヒモヴィッチ(124試合)と数多くのトップストライカーよりも早い記録となった。

32歳という年齢は多くの選手にとって晩年を指すが、ケインにとっては違うのかもしれない。今が全盛期、今後どこまで得点記録を伸ばしていくのだろうか。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.309 プレミア新4強時代

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ