アモリム本人に退任の意思はないが…… EL敗退により後任候補が浮上、最有力はあのイタリア人指揮官?

厳しい状況のアモリム Photo/Getty Images

続きを見る

まだ託すのか

マンチェスター・ユナイテッドは、今季最大の痛恨と言えるヨーロッパリーグ決勝での敗戦を受け、指揮官ルベン・アモリムの去就に注目が集まっている。

UEFAヨーロッパリーグ決勝で、ユナイテッドはトッテナムに0-1で敗北。これにより来季のチャンピオンズリーグ出場権を逃し、シーズン無冠が確定。リーグ戦でも最終節で敗れれば勝ち点39に留まり、降格を争うレベルの数字にまで低迷している。

アモリムは2024年11月にエリック・テン・ハーグ前監督の後を継ぎ、ここまでリーグ戦わずか6勝、6引き分け、13敗と結果を残せていない。だが『talkSPORT』によれば、ラトクリフ氏はその中でもアモリムの取り組みに一定の評価を与えているという。アモリム自身も「取締役会が許可してくれるなら、この職務を遂行できると確信している。ご覧の通り、私は自分の仕事に自信を持っている」と話しており、自信がある様子だ。
一方、アモリムが退任となった場合の後任候補も浮上しており、最有力とされるのはユヴェントス前監督マッシミリアーノ・アッレグリ。さらに、FAカップ決勝でマンチェスター・シティを破り、評価を高めたクリスタル・パレスのオリヴァー・グラスナーが続く。ジョゼ・モウリーニョの復帰説も一時取り沙汰されたが、現在はその可能性は低いとされている。

ただし現時点では、「続投」が基本方針と見られており、アモリム自身が辞意を固めた場合のみ、退任という選択肢が現実味を帯びる。最終節のアストン・ヴィラ戦は、ユナイテッドの来季の方向性を占う一戦となるかもしれない。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.306 日本代表の本当の評価

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ