バルセロナは今シーズンのCLのグループリーグでは、結果3位と決勝トーナメントへ進出することは出来なかった。さらにELのプレイオフではマンチェスター・ユナイテッドに敗北し、欧州のカップ戦からは早々に離脱することとなった。
バルセロナは夏の移籍市場で、FWロベルト・レヴァンドフスキ、FWハフィーニャ、CBジュール・クンデなどを多額の移籍金を投じて獲得した。その影響で一時的に金銭的な問題に悩まされていたが、放映権を売却し、移籍にかかる支出を賄った。しかし、それでも約10億ポンド(約1600億円)近くの借金を抱えていると言われている。
バルセロナはヨーロッパの大会に出場することが収入源であると考えていたため、現在、同クラブは金銭的な面で苦境に立たされている。
そんなバルセロナについて、ラ・リーガのチーフであるハビエル・テバス氏は「バルセロナはこれ以上選手を獲得することはできないと判断した」と明かした。英メディア『Daily Mail』が報じた。
「バルセロナは疑わしい行動に関与しており、それはラ・リーガに影響を与えている。私たちは、彼らがこれ以上選手と契約することはできないと裁定した」
「彼らは放映権を売却し、借金を解決するためのさまざまな方法を見つけようとしたが、来シーズンはそれができなくなる。私たちは厳格な経済管理を行っている。シーズン終了後に、ラ・リーガの全てのクラブに支出できる額を伝えるつもりだ」
「彼らの場合、賃金と移籍への支出を削減しなければならないので、マイナス1億7700万ポンド(約2億ユーロ・289億円)の予算だ。バルセロナは選手への投資を減らす必要があり、私たちは彼らに選手を売るように勧めた」
現在ラ・リーガでは、首位に位置しているバルセロナ。CLでは早期に敗退し、問題点が露呈する形となった。夏の補強で解決したいところだったが、来シーズンも既存戦力で臨むことが有力視されている。同クラブは今後どのような道を歩むこととなるのだろうか。来シーズンのに注目が集まる。