現地時間24日に行われたヨーロッパリーグのヴィトリア・ギマランエス戦に3-2で勝利したアーセナル。これでグループリーグ3連勝となったが、相変わらずウナイ・エメリ監督に対するファンの評価は低いままだ。
この試合、これまで出場機会の少なかったメンバーを多くスタメンに起用したエメリ監督。しかし、この采配がうまくハマらず最終ラインや中盤でのミスからピンチを招くシーンが散見され、前半は1-2とリードを許すこととなってしまった。結局、後半からは主力選手を投入。最終的に勝利を収めたとはいえ、ファンからは試合内容に不満の声が上がっており、SNS上では「#EmeryOut」のハッシュタグが飛びかった。
そして、ファンが疑問を抱いているのはその試合内容だけではない。エメリ監督はなぜ頑なにメスト・エジルを使わないのか。これも指揮官がファンから反感を買っている理由の一つだ。エメリ監督が中盤に機動力のある選手を使いたがっているのは見て取れるが、エジルの創造性はチームにポジティブな変化を与えることができるはず。それだけにファンの不満は溜まっていくばかりだ。かつてマンチェスター・ユナイテッドで活躍したポール・スコールズ氏も、この事実上のエジル構想外には首をかしげる。
「私はそれ(エメリがエジルを起用しないこと)を理解できないよ。彼はチームを結びつけることができる存在だと思う。素晴らしいクオリティを持っているし、これまでのキャリアでそれを証明している」
英『BT Sport』に対してこのように発言したスコールズ氏。これにはクラブOBのロビン・ファン・ペルシー氏も同意見のようで、スコールズ氏のコメントに対して「エジルが使われないのは残念だね。彼はアーセナルにおいて最高の選手の1人なのに」と返答している。
はたして、アーセナルで再びエジルが輝く時はやってくるのか。彼を起用しない時間が長引くほど、指揮官に対するファンの不満は大きくなっていくだろう。
●電子マガジンtheWORLD(ザ・ワールド)最新号を無料で公開中!
最新号では、波乱巻き起こる英プレミアリーグを大特集! ビッグクラブを襲う試練、襲いかかる伏兵たち、そして最強リヴァプールに弱点は!?
こちらから無料でお読みいただけます。
http://www.magazinegate.com/theworld/