Warning: file_get_contents(https://www.theworldmagazine.jp/ranking.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/theworldmag/theworldmagazine.jp/public_html/wp-content/themes/theworld2015/header.php on line 8
もうアルゼンチンはメッシに依存していない スカローニが作ってきた新時代への道「メッシ依存のイメージを消し去った」|theWORLD(ザ・ワールド)|世界のあらゆるスポーツを楽しもう!

もうアルゼンチンはメッシに依存していない スカローニが作ってきた新時代への道「メッシ依存のイメージを消し去った」

メッシを温存させながらペルーに勝利したアルゼンチン photo/Getty Images

続きを見る

メッシ不在の中ペルーに完勝

すでにコパ・アメリカ2024でグループステージ通過を決めていたアルゼンチン代表は、グループ最終節のペルー戦でFWリオネル・メッシを出場させなかった。筋肉に違和感があったようだが、アルゼンチンはメッシを温存させたペルー戦も2-0と完勝。グループ3連勝を果たしている。

アルゼンチン代表といえば常にメッシを中心としてきたチームだが、メッシ不在でも勝てることを証明するゲームとなったのではないか。『ESPN』もメッシに依存しないチームを作り上げた指揮官リオネル・スカローニの手腕を絶賛する。

「数年前なら、メッシの不在は多くのチームメイトやサポーターの背筋を凍りつかせただろう。これまでのアルゼンチンは中盤でメッシが攻撃を組み立て、相手DFの間を突破し、シュートも決める。勝利を確実にするメッシの存在に頼ってきたのだ。しかしリオネル・スカローニがプロジェクトを引き継いで以来、彼はメッシに依存しない機能的なチームを作ることを誓ってきた」
「ペルー戦でのパフォーマンスは、2019年以前には当たり前だったメッシ依存のイメージを消し去った。アルゼンチンはスカローニの指揮の下でメッシをキャプテンに据えつつ、メッシの才能を引き出す選手層を充実させ、3つのタイトルを獲得。そして今回のコパ・アメリカでも自信を持って勝利を重ねている」

メッシも37歳を迎えており、いずれは代表を離れる時がくる。そこへ向けての準備は重要で、スカローニの下でアルゼンチンは正しい道を歩んでいると言えるのではないか。ペルー戦ではマンチェスター・ユナイテッドで売り出し中のFWアレハンドロ・ガルナチョも先発していて、メッシに頼らない新時代のチームの姿が垣間見えた。

もちろん、メッシがいればもっと強い。スカローニは両方のスタイルに磨きをかけており、その手腕は称賛されるべきだろう。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.310 新生レアル徹底解剖

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:コラム

注目タグ一覧

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ