2026W杯へC・ロナウドの存在は特別 後輩ら“黄金世代”を束ねるリーダーの役割「何でも達成できるとの自信を与えてくれる」

アル・ナスルで活躍するロナウド photo/Getty Images

ロナウドが好調なら頂点を目指せるかも

2022ワールドカップ・カタール大会が終了した際には、これがポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドにとって最後のW杯かと思われた。しかしロナウドはその後もトップコンディションを維持し、来年41歳にして2026年大会に参戦する可能性が高くなっている。

今のポルトガルは他にもFWラファエル・レオンやMFヴィティーニャ、ジョアン・ネヴェスら実力者を揃えており、今度こそ最後になるであろうロナウドとのW杯で頂点に立ちたいとの思いは強いはず。

『Oddspedia』にてロナウドの影響力が特大のものだと主張するのは、アーセナルなどで活躍した元ブラジル代表MFジウベルト・シウバ氏だ。ロナウドが後輩選手に与えるモチベーションは特別なものがあり、ロナウドにしか出せないリーダーシップがあるとの考えだ。

「彼はマシーンだ。クリスティアーノは他の選手と異なるメンタリティを持っている。以前ほどスピードがあるわけではないが、得点は重ねている。ピッチにどれだけ長くいるかに関わらず、彼のリーダーシップはポルトガルにとって不可欠なものだ。彼は他の選手を鼓舞し、限界まで追い込み、何でも達成できるとの自信を与えてくれる」

仏『Foot365』はヴィティーニャらロナウドの下の世代を黄金世代と呼んでおり、確かに今のポルトガルは攻守両面でタレントが揃っている。センターフォワードとしてロナウドがトップフォームで臨んでくれるならば2026W杯制覇を狙うことも不可能ではないはず。ポルトガルにとって2026年大会は特別な意味を持つ大会となりそうだ。



記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.309 プレミア新4強時代

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:各国代表

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ